こんなことがありました。

2023年1月の記事一覧

中学校生活本当に最後の…(3学年・学年末テスト最終日)

3年生は学年末テスト最終日となりました。朝から集中して学習に取り組んでいます。これで中学校での定期テストは全て終了となります。今年1年間頑張ってきた思いをテストにぶつけてほしいと思います。最後まで諦めずに、みんながんばってください!

中学校最後の…(3年生・学年末テスト)

寒い朝が続きますが、3年生は中学校最後の学年末テスト第1日目です。登校した後から、すぐに学習態勢に入っていた姿に、受験生としての成長を感じました。学年末テストは明日までです。悔いのないように、精一杯頑張ってほしいと思います。

〇昨日の降雪で、校庭は一面真っ白です

〇がんばれ!!

ワイヤーアート制作進行中!(2学年・美術)

以前より制作を進めていたワイヤーアートが、だんだん形になってきました。担当教師の指導を受けながら、製図した模様を板に写して釘を打ち付けています。美術室から「とんてんかんてん」と小気味のいい音が響いています。

マイナス4度の朝(内郷三中・朝の風景)

今朝は非常に冷える朝でした。校庭からは「ファイト~」の声と一生懸命に駅伝の練習に取り組む姿が、昇降口からは爽やかなあいさつが、体育館と昇降口前では黙々と清掃に励む衛生委員の姿が見られます。

今日もいい一日のスタートが切れそうです。

※本日は短縮授業、部活動無しなので、いつもより帰宅時間が早くなります。

〇寒い中、一生懸命走っています

〇爽やかなあいさつが飛び交う昇降口です

〇衛生委員は黙々と玄関清掃に取り組みます

〇体育館前を衛生委員が丁寧に清掃しています

〇タブレットPCを図書室から係が毎朝取り出します

〇水曜日はタブレットPCを使って、自主学習に取り組んでいます

一歩一歩成長を踏みしめて(3年生・学力テスト)

3年生は最後の学力テストの日です。朝から静かに集中して学習に取り組んでいました。明後日からは学年末テストが始まります。ひとつひとつ一生懸命に取り組み、帰宅後はテスト反省をしっかり行い、更なる学力の向上に努めてほしいと思います。