こんなことがありました。

2021年7月の記事一覧

県中体連陸上大会

今日まで県中体連陸上大会が行われていました。本校からは5日と6日に選手が出場しました。

1年・2年の男子100mに出場した2名は、5日に行われた予選を勝ち上がり、6日の準決勝へ進みましたが、惜しくも最終日の決勝進出とはなりませんでした。また、6日に行われた2・3年生男子1,500mの出場した選手は、残念ながら予選で敗退となってしまいました。2年生ながら県大会に出場して3年生と競い合ったことは次につながる経験となったと思います。

  

ダメ。ゼッタイ。

今年度も3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、様々な活動でご活躍されている、本校卒業生の長谷川さん[福島県薬剤師会副会長]を講師にお招きしました。

難しい話になりがちな薬物乱用防止教室ですが、中学時代の話なども交え親しみやすい雰囲気で集中した時間となりました。

照れながらも、明るくみんなで防止化キャッチコピーである[ダメ。ゼッタイ。]のポーズも!

講話後保健委員長の羽根田君が代表し、自分達の大切な時間と未来を守るのため近づかない!近づけない!という強い意思とお礼を述べました。