2016年7月の記事一覧
U15
いわき市でU15の野球大会が開催されるのはご存じですよね。
四倉中はオーストラリアチームの協力校です。そのオーストラリアチームが、昨日の夕方、練習後に体をクールダウンするために来校しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69448/)
年齢的には日本の中学生と同じですが・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69449/)
チーム代表の方もご機嫌な感じでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69450/)
プールの中をウォーキングしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69451/)
みんなリラックスできたのかな?
四倉中はオーストラリアチームの協力校です。そのオーストラリアチームが、昨日の夕方、練習後に体をクールダウンするために来校しました。
年齢的には日本の中学生と同じですが・・・
チーム代表の方もご機嫌な感じでした。
プールの中をウォーキングしていました。
みんなリラックスできたのかな?
走る走る
写真を見て
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69432/)
これでは何をしているかわかりませんね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69433/)
結構な人数で走っています。以前も紹介した駅伝です。今日は近くまで見に行きました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69434/)
ゼッケンをつけている子とつけていない子で違いがあるそうです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69435/)
走りを見ただけではわからないかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69436/)
ゼッケンをつけていない子が選手候補だとか・・・。
これでは何をしているかわかりませんね。
結構な人数で走っています。以前も紹介した駅伝です。今日は近くまで見に行きました。
ゼッケンをつけている子とつけていない子で違いがあるそうです。
走りを見ただけではわからないかな?
ゼッケンをつけていない子が選手候補だとか・・・。
走る
昨日の部活動の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69346/)
走る
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69347/)
走る・・・
陸上部ではありません。県大会ですばらしい成績を残した柔道部の子ども達です。
こちらも
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69348/)
走る
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69349/)
走る・・・
こちらは陸上部の子ども達です。
走るのが基本ですね。
走る
走る・・・
陸上部ではありません。県大会ですばらしい成績を残した柔道部の子ども達です。
こちらも
走る
走る・・・
こちらは陸上部の子ども達です。
走るのが基本ですね。
柔道の個人戦
柔道ネタが続きます。
実は、四中生は個人戦でも頑張ったのです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69333/)
閉会式後の記念写真
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69334/)
保護者を交えての写真撮影
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69335/)
先輩も駆けつけてくれました。中3の男子2名と中1の女子1名が県チャンピオンになりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69336/)
ばんざ~い
実は、四中生は個人戦でも頑張ったのです。
閉会式後の記念写真
保護者を交えての写真撮影
先輩も駆けつけてくれました。中3の男子2名と中1の女子1名が県チャンピオンになりました。
ばんざ~い
記念写真
男子団体の優勝の後、記念写真を撮りました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69330/)
「おーい、早く並んで・・・」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69331/)
柔道の技はすぐ出るけど、写真の配置には体が反応しなくて時間ばかりかかっている。
「はーい撮りま~す。」「はいチーズ!」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69332/)
いい写真が撮れました。おめでとう!
「おーい、早く並んで・・・」
柔道の技はすぐ出るけど、写真の配置には体が反応しなくて時間ばかりかかっている。
「はーい撮りま~す。」「はいチーズ!」
いい写真が撮れました。おめでとう!
優勝
今回の平成28年度第59回中体連県大会で、四倉中学校の男子柔道が『団体優勝』しました。
これは、昭和62年度の第30回大会以来のことです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69326/)
普段から辛い練習を乗り越えてきた子ども達なので
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69327/)
四倉関係者すべてが『心からのおめでとう!』の気持ちを持っていると思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69328/)
私も応援に行きました。初めての柔道観戦でしたが、子ども達の戦いぶりに感動し、涙が出ました・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69329/)
8月には東北大会と全国大会があります。もちろん頑張れ!
フレーフレー四中!
これは、昭和62年度の第30回大会以来のことです。
普段から辛い練習を乗り越えてきた子ども達なので
四倉関係者すべてが『心からのおめでとう!』の気持ちを持っていると思います。
私も応援に行きました。初めての柔道観戦でしたが、子ども達の戦いぶりに感動し、涙が出ました・・・。
8月には東北大会と全国大会があります。もちろん頑張れ!
フレーフレー四中!
教え子
私が小名浜一中で担任した子が
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69196/)
四倉中のバレーの練習に参加しました。今回が2度目です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69197/)
彼女の中学時代はバレーボール一色でした。中2と中3のとき、2年連続で福島県選抜チームに選ばれました。古川学園に進学し、春高バレー等々で活躍したのです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69198/)
今は、ゼビオスポーツに勤務する傍らバレーボールの普及に努めています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69199/)
市内の6校の中学校に出向いて指導の補助をしています。
沙織、立派になって先生は嬉しいよ!是非四中生をかわいがってしっかり指導し、上手にさせて。
四倉中のバレーの練習に参加しました。今回が2度目です。
彼女の中学時代はバレーボール一色でした。中2と中3のとき、2年連続で福島県選抜チームに選ばれました。古川学園に進学し、春高バレー等々で活躍したのです。
今は、ゼビオスポーツに勤務する傍らバレーボールの普及に努めています。
市内の6校の中学校に出向いて指導の補助をしています。
沙織、立派になって先生は嬉しいよ!是非四中生をかわいがってしっかり指導し、上手にさせて。
女子バレーボール
この間の女子バレーボール部の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69188/)
縄跳びをしていました。ジャンプ力を身につけるためにいろいろな工夫をしているようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69189/)
そして、今は基本の練習を大切にしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69190/)
腰を低く構え、前屈みにならないように。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69191/)
基本練習の積み重ねがプレーしたときに生きてきます。
地味で辛い練習だからこそ、仲間で声を掛け合い頑張れ!
縄跳びをしていました。ジャンプ力を身につけるためにいろいろな工夫をしているようです。
そして、今は基本の練習を大切にしています。
腰を低く構え、前屈みにならないように。
基本練習の積み重ねがプレーしたときに生きてきます。
地味で辛い練習だからこそ、仲間で声を掛け合い頑張れ!
昼休み2
吹奏楽部の昼休みの続き。
音楽室にいる子ども達は、自主練習をしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69173/)
練習しながらも
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69174/)
カメラを向けると
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69175/)
こんなお茶目な一面が見られました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69176/)
こちらの1年生も元気に・・・。「いぇ~い!」
音楽室にいる子ども達は、自主練習をしていました。
練習しながらも
カメラを向けると
こんなお茶目な一面が見られました。
こちらの1年生も元気に・・・。「いぇ~い!」
昼休み
昨日の吹奏楽部の昼休みの風景です。
「きゃー、きゃー」大騒ぎ・・・。
女子は何をやっても楽しそう・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69164/)
カメラを向けたら
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69165/)
逃げられました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69166/)
男子は
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69167/)
なかなかいい表情で写ってくれました。
「きゃー、きゃー」大騒ぎ・・・。
女子は何をやっても楽しそう・・・。
カメラを向けたら
逃げられました。
男子は
なかなかいい表情で写ってくれました。
学校の連絡先
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710
QRコード
アクセスカウンター
1
0
2
2
1
2
7