2024年7月の記事一覧
キャッチボールクラシック大会 優勝!
野球部は7/28(日)中央台北中で行われたキャッチボールクラシックいわき市大会に参加し、記録120回で優勝しました。
キャッチボールクラシックは震災後、子どもたちが少しでも野球ができるようにとプロ野球選手会が考案してくださり、福島県が発祥の地として震災復興のシンボルとなっています。
キャッチボールクラシックは、7mの距離を4人と5人に分かれて、2分間に何回キャッチボールできるか競う競技です。基本技能、集中力、思いやりの心など様々な様子が問われる奥が深い競技となっています。
生徒たちは伸び伸びと楽しみながら、集中力を保って取り組み、市中大連大会と合わせて二冠を達成しました。
県大会は9/15(日)楢葉球場で行われます。県大会も優勝目指して頑張ります!
駅伝練習スタート
男子19名、女子7名の特設駅伝部が結成しました。本来ならば1学期末から駅伝大会に向けての練習を開始しますが、今年度はほとんどの部活動が県大会出場となったため、県大会が終了した本日から練習を開始しました。東北大会に出場する選手は、駅伝練習と並行して行うようになります。暑い中ですが頑張っています。
県中体連男子バレーボール 準優勝!
7月24日(水)、まるさん・あったまるアリーナにて、県中体連男子バレーボールの決勝戦が行われました。
決勝戦は準決勝で泉中に勝った、強豪磯部クラブでした。
藤間中は一度同点に追いつくことはできましたが、ほとんどの場面で劣勢という厳しい展開でした。
1セット目を17-25、2セット目を20-25でそれぞれ取られ、0-2で負けてしまい準優勝でした。
しかし、部員がたった8名という状況の中、去年のリベンジを果たし、見事準優勝・東北大会進出を決めたのは日々の練習の成果の表れだと思います。
東北大会ではこれまで以上に、練習の成果を発揮して素晴らしい結果を残してくれることを期待しています。
県中体連ソフトボール大会 優勝!
ソフトボール県大会2日目。準決勝では、郡山一・七中と対戦し、5-0で勝利しました。
決勝戦は、いわき地区で何度も戦っている泉中との対戦でした。4-3で「さよなら勝ち」で見事に優勝することができました。
東北大会は8月2日~3日に相馬市で実施されます。全国大会出場を目指して頑張ります!
県中体連バレーボール 東北大会進出決定!
7月24日(水)、まるさん・あったまるアリーナにて、男子バレーボール中体連県大会準決勝が行われました。
対戦相手は強豪中島中学校でした。リードしては追いつかれる、とても難しい試合でしたが、粘り強く点を取り、1セット目を25-23、2セット目を25-22でそれぞれ勝利し、見事東北大会進出を決めました。
14:30からは決勝が行われます。勝って県優勝を決めてくれることを願っています。
県中体連男子バレーボール1日目
7月23日(火)、大熊町立 学び舎 夢の森にて、男子バレーボール中体連県大会が行われ、本校の男子バレーボール部が参加しました。
初戦の対福大附属中戦、2回戦の対三春中戦、ともに2-0で快勝し、24(水)に行われる準決勝進出を決めました。
県中体連剣道個人戦
県中体連剣道競技の個人戦が福島市のトヨタクラウンアリーナで行われました。
石口(心)は、1回戦で棚倉中と対戦し1-0で勝利。2回戦はシード校の安積中と対戦して0-1で惜敗して県ベスト32。
千葉は、2回戦で大鳥中と対戦し0-1で惜敗となり、県ベスト32。
石口(優)は、1回戦は不戦勝、2回戦は清水中と対戦し1-0で勝利。東北大会をかけた3回戦は南会津中と対戦し、1本目を先取しましたが、2本目を取られ、3本目も審判の旗は相手に上がり1-2でベスト8を逃して悔し涙となりました。
3人とも、いわき市の代表として、素晴らしい剣道を見せてくれました。
県中体連ソフトボール大会
ソフトボールの県大会が白河市で実施されています。初日の本日は、1回戦で小野中と対戦して9-4で勝利しました。
2回戦は、福島三・四・清水中の連合チームと対戦し、序盤は1-5でリードされていましたが、逆転して14-7でコールド勝ちとなり、明日の準決勝に進出します。
暑い中でしたが選手たちは笑顔を忘れず全力でプレーする姿がたくさんありました。
県中体連野球大会
県中体連野球大会が小名浜球場で行われました。地区大会1位で本校の野球部が出場しました。
初戦は白沢中学校と対戦しましたが、6-1で惜敗となりました。選手達は最後の最後まで精一杯頑張りました。保護者の皆様をはじめ、多くの方々から支援と応援を頂きましたことに感謝いたします。民報杯の県大会では今日のリベンジを期待しています。
第1学期終業式
7月19日(金)、第1学期終業式が行われました。
生徒たちは1学期のことを振り返りながら、明日から始まる夏休みのことを楽しみにしています。
1年生にとっては中学生として初めて迎える夏休みです。
2年生にとっては中学校生活3年間の折り返し地点です。
そして、3年生にとっては中学校生活最後の夏休みです。
部活動や勉強などに精一杯取り組み、藤中生一人一人の夏休みが充実したものになることを願っています。
1学期の振り返りと夏休みの目標について、各学年の代表から発表が行われました。
1年生代表は鈴木美奈実さん、2年生代表は鈴木麟くん、3年生代表は井上心暖さんでした。
普段の学校生活での反省や部活動について、また夏休みに行いたいことなどを堂々と発表していました。
また、各部活や個人の表彰も行われました。
野球部の民報杯野球大会、特設剣道部の棚倉十万石少年剣道大会、そしていわき北地区中学生弁論大会に出場した箱﨑勇樹くんが全校生徒の前で表彰されました。
民報杯野球大会 優勝!
民報杯の決勝戦が平第二中学校で行われました。中体連に続き民報杯も順調に勝ち上がってきた藤間中学校。決勝戦は平二中・好間中の連合チームと戦いました。
先制点を取られ苦しい展開でした。6回終了後に6-6。試合時間の制限により7回からタイブレイクで実施し延長10回まで接戦が続きました。集中力を切らすことなく10-9で見事に優勝することができました。
生徒会長・副会長も応援に駆けつけ、保護者の応援も力強く選手の背中を押していました。
中体連に引き続き、民報杯でも優勝! 藤間中すごいです。優勝おめでとう!!
親子情報モラル教室が行われました
7月12日(金)、令和6年度親子情報モラル教室が行われました。
今回は、生涯学習市民講師の山本健一先生を講師にお招きして、インターネットやSNSを正しく使っていくためにはどういう意識を持てば良いのかということや、スマートフォンを使う上での注意点など、情報機器に関する様々なことをお話してくださいました。
上の写真は3年1組の石口優羽さんが生徒を代表して、山本先生に本日の講義の感想を読んでいるところです。
第二回授業参観が行われました。
7月12日(金)、授業参観が行われました。
今年度2回目の授業参観でした。生徒たちは前回と同じように真剣に授業に取り組んでいました。
JRC部「青い羽根募金」
7/1(月)~7/3(水)の3日間,JRC部による「青い羽根募金」が行われました。
青い羽根募金とは、海で遭難した人々の救助活動にあたる全国のボランティア救助員の方々約50,000人を支援するための募金です。
3日間毎朝JRC部員が各教室を回り、募金を集めました。
全校生の協力により、9,777円集まり、JRC部員の協力で223円を足してぴったり10,000円集まりました。
募金は本日(7/11(木))青い羽根募金事務局へ送金しました。
ご協力ありがとうございました。
いわき北地区中学生弁論大会 更生保護女性会会長賞
7月11日(木)平第三中学校において、BBS弁論大会が実施されました。16名の弁士が練習を重ね素晴らしい発表ばかりでした。
藤間中学校からは、箱﨑勇樹君が「ふるさと」と題して、挨拶の大切さ、地域のつながり、地域に見守られている実感など、ふるさと藤間地区の良さを堂々と発表しました。これまでの練習の成果が表われ、落ち着いた発表で、明瞭な言葉で訴える力もあり、藤間の地域の情景を誰もが思い描くような素晴らしい発表となりました。表彰式では、「いわき北地区更生保護女性会会長賞」を受賞しました。おめでとう!
第三回全校集会
7月9日(火)、第三回全校集会が行われました。
はじめに、3年1組の鈴木優衣さんによる、マイドリームの発表が行われました。
優衣さんは、自身の夢である「声優」という職業について調べたこと等を、全校生徒の前で堂々と発表していました。
また、7月11日(木)に行われる、いわき北地区中学生弁論大会に藤間中代表として参加する、3年2組の箱﨑勇樹くんの弁論の披露が行われました。大会本番では練習の成果を発揮できるよう頑張ってきてください。
最後に、生徒会から、今年の潮風祭のスローガンの発表がありました。
今年のスローガンは「掴み取れ!君に眠る一等星、煌めく今を星春を」です。
素晴らしい潮風祭になることを期待しています。
県中体連激励会が行われました
7月9日(火)、県中体連激励会が行われました。
今年は野球部、ソフトボール部、男子バレーボール部、特設剣道部が県大会に進みました。
どの部も立派に決意表明を行っていました。県大会でも良い成績を残せるよう、頑張ってきてください。
また、今回も特設応援団による全校応援が行われました。迫力のある応援、ありがとうございました。
令和6年度 第一回学校保健委員会(AED講習会)
7月3日(水)、令和6年度 第一回学校保健委員会(AED講習会)を実施しました。
平消防署より3名の職員の方をお招きし、心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使い方について実技講習をしていただきました。
今回は教職員を対象に行いましたが、2学期には2年生の生徒を対象にAED講習会を行う予定です。
〒970-0103
いわき市平藤間字千ヶ久保76-6
TEL 0246-39-2155
FAX 0246-39-2156