2023年2月の記事一覧
人事を尽くして天命を待つ
本日5校時は、県立高等学校前期選抜事前指導が行われました。当日の集合時間や持参物、そして受験票が渡されました。いよいよ始まりますね。その前に、校長先生から受験に対する心構えについてお話をいただきました。
ここまでの努力を自信に頑張ってきてください。「人事を尽くして天命を待つ」、あとは体調管理に最善を尽くしてください。
話を聞く姿勢にも自信と合格へ向けた強い意志を感じました。
学年主任と進路担当の先生よりお話をいただきました。
3年生のみなさん、これまでの努力を自信に頑張ってください。在校生はもちろん、地域の皆様も応援しています。
桜が開花してます
今週末には県立高校入試が行われます。そして、2週間後には卒業式という時期になりました。
約1ヶ月前から暖かい部屋で育ててきた桜が開花してきました。時には霧吹きで雨を感じさせたり、外で冷たい風に当てたりしながら育てています。開花しているのは少数ですが全体的につぼみが大きくなっています。
3年生の巣立ちの日、そして、進路決定の日を満開の桜で祝福したいです。
いよいよ
2月も後半に入りました。3年生にとっては、日々何事も最後になります。本日の給食のメニューも、中学校生活最後となりました。ちなみに本日のメニューは、白河ラーメン(中華ソフト麺)でした。おいしかったですね。さて、給食を食べて、満腹の午後、いよいよ始まりました。
紅白幕もさげられており、卒業式の練習が始まりました。
本日は、卒業証書授与の練習を行っていました。
いよいよ始まりましたので、中学校生活のまとめも始めよう。その前に、受験ですね。体調管理をしっかりして頑張ってください。
桜のつぼみが少しずつ大きく・・・
桜の花のつぼみが緑になり、少しずつ大きくなってきました。春の訪れを感じます。
今日は同窓会入会式、明日は卒業式の練習、来週は高校入試・・・
3月13日の卒業式には満開に開花させて、卒業生の巣立ちを祝福したいです。
桜のつぼみに春の訪れが・・・
2月6日から桜の枝を校舎内で育てから約10日間。硬いつぼみから緑の芽が見えるようになりました。暖房がある暖かい部屋で暖めたり、時には霧吹きで雨を感じさせたりしながら育てています。
卒業式には桜が満開になるように・・・
〒970-0103
いわき市平藤間字千ヶ久保76-6
TEL 0246-39-2155
FAX 0246-39-2156