2021年5月の記事一覧
今日の藤間中ハイライト(朝一と午後六)
朝一(あさいち)で1年生の学級委員が3年生の教室を訪問
何かを手渡しています。何?
これです。
「1年生からの応援メッセージ ~最後の中体連に向けて~」
粋なことをやりますね!
頑張れ3年生! 在校生みんなで応援しています!
さて午後の6校時(午後六)には「全校集会」が行われました。
生徒会役員から今年度のスローガンが発表されました。
「和衷協同(わちゅうきょうどう)」です。
「和衷」は心の底からなごみ和らぐこと。「協同」は力を合わせて物事を行うこと。
全校生徒が仲良く学校生活を送ってほしいという思いと、何事にも協力して様々な事を成し遂げてほしいという願いが
込められている、とのことです。
そして、その後
「私の夢」の発表がありました。
生徒会活動が軌道に乗ってきましたね。
頼もしいです。
今日の藤中ハイライト(5月28日編)今日は市中体連激励会がありました
校長先生から「勝ちに『不思議な勝ち』あり。負けに『不思議な負け』なし。」というメッセージをいただきました。
そして、各部活動ごとにポジション紹介や目標を宣言してくれました。
その後、ちょっとしたパフォーマンスを見せてくれた部もあります。
上は野球部。力一杯の校歌斉唱です。「金足農業スタイル」とのこと。
次はソフトボール部。円陣を組んで応援リズムを披露。
こちらはソフトテニス部。こちらも応援リズム。
こちらはバレーボール部。円陣の雄叫びでエンジン始動か。
水泳部は自己ベスト宣言。
陸上部は目標を声高らかに宣言。
剣道部は技ありの一本を見せてくれました。
各部の健闘を祈ります!
今日の藤中ハイライト(5月27日編)
今日は3年生が「全国学力・学習状況調査」(通称:全国学テ)を受験しました。
また、他学年でも様々な「書く活動」が行われました。
上の写真は受験中の「イメージ映像」です。(何が写っているのか良く分かりませんが・・・)
さて、続いては今日の「藤中バックヤードツアー」、別名「あなたの知らない世界」
上は給食後、給食センターの運搬車にコンテナを積んだ直後の様子。
自動化、機械化、電子化と言われますが、やはり最後は人の力なんですね。
同じく昼休み。体育館で、静かに動いていました。
どうやら明日の激励会のリハーサルのようです。
これも「あなたの知らない世界」ですよね。
そして午後。担任の先生が生徒とじっくり相談中。進路関係の話かな?
これも「あなたの知らない世界」かも。
さらに
今日も扉が出現! 扉の向こうでは・・・
今回は耳鼻科検診でした。
待つあいだの生徒達の静かだったこと!
まるで誰もいないみたいでした。
人知れず動いている藤間中です。
以上、今日のハイライト&あなたの知らない世界でした。
今日の藤中ハイライト(5月26日編)
今週と来週は衣替えの準備期間(移行期間)です。完全実施は6月7日です。
今日の「夏服:冬服」の比率は、まあ大体こんなところ ↑ でしょうか。
さて、下の夏服の一団がくぐろうとしているのは、どこへの扉?
「夏への扉」?←このネタが分かるのは(SFが好きな)昭和の人です。(あ、近々映画化されるらしいですね)
扉の向こうは、歯科検診でした!
「あいたたた~」
「見てるだけです!」←セリフはイメージです
ちなみに歯科検診で言われる「C1」とか「C2」の「C」って英語で虫歯を表す「caries カリエス」の頭文字Cらしいです。
新シリーズ「これは何でしょうか?誰か教えて!」←果たしてシリーズ化なるか?
今回のネタはこれです
校庭から校舎を見ていたら
左には新しい時計が見えますが、そのずっと右にも、なんだか丸い跡が見えます。
さて拡大! これです。
いかにも「かつて時計があった」という形跡ですが、果たしてそれが正解なのかどうか?
それとも校章?
〒970-0103
いわき市平藤間字千ヶ久保76-6
TEL 0246-39-2155
FAX 0246-39-2156