こんなことがありました。

2022年2月の記事一覧

2月25日(金)=3学期32日目の藤間中ハイライト

3年生にとって「最後の〇〇」が続いていますが、同時に「最初で最後の〇〇」=「生涯唯一の〇〇」もあります。

例えばこれです

 

↳「同窓会入会式」です。

同窓会の会長さんがおいでになり、メッセージをいただきました。

そして、ハイライト2は

↳神妙な表情の2年生です。向かった先の体育館では

 ↳ 卒業式練習の映像が、いよいよ解禁となりました。(今まで秘密だった訳ではありませんが)

今回はコロナ禍のため、3年生・2年生での練習となりました。

随所にキビキビした動きが見られる練習でした。

中学校卒業式も「生涯唯一の」ですね。

生徒も先生方も、誇らしいような、さびしいような複雑な気持ちです。

以上、本日のハイライトでした。

2月24日(木)=3学期31日目の藤間中ハイライト(今日も偏りのある内容ですが、ご容赦を)

今日もゾロ目の〇年〇組に密着取材!

お昼から午後にかけての様子です。

昼食準備。テキパキと配膳が進んでいます。さすがですな。

今日のメニューは

純然たる和食です。

「ショウガ入り豚汁」「青菜のゴマあえ」「納豆」ともに結構人気があって「おかわり用」がほとんどありませんでした。和食だけに「わーショック!」と言ったとか、言わなかったとか・・・

さて、昼休み

調べものをしたり、自習したり、読書したり・・・

そして、午後の授業では

それぞれがパソコン端末を使って、調べ物をしています。

一人に一台のパソコンなんて・・・21世紀ですねえ←当たり前!

そして、ハイライト2

来週行われる県立高校入試関連の「ある事」が実施されました。

内容が内容なので、画面には出しませんが、準備も着々と進んでいます。

がんばれ、受験生!

2月22日(火)=3学期30日目の藤間中ハイライト←今日は色々な数字がゾロ目で、縁起が良いですね!

この時期、3年生にとっては「最後の〇〇」が続きます。

ALTの先生の授業を受けるのも、今日が最後です。

3年間に習った単語や文型を復習できるGeneral Review(総合復習)を行いました。

↳これは、単語を並べかえて英文にする問題。なかなかの難易度ですが、スラスラと解いていきます。

そして、難関の

↳英文の内容をイラストで表現する問題です。

提示されている英文は・・・「ドラ〇もんは、みんなの愛されキャラです」

あえて提示しませんが、あちこちで「画伯」レベルの名作(迷作)が仕上がりました。

授業の最後に「中学校卒業後も、英語の勉強頑張ってね」のメッセージをいただいて、「ALTの先生との最後の授業」はお開きとなりました。

ハイライト2

昼休みに見かけた光景

数分前の声

「毎週水曜日に清掃用具入れの掃除をしてるのですが、明日は休みなので、今日やって良いですか?」

私は気がつきませんでした!さすが良く気がつく〇年〇組!

(問:〇の中に入る数字を答えなさい。ヒント「ゾロ目」)

(ヒント2:タイトルで使ってない数字です。もう分かりますよね)

 

2月21日(月)=3学期29日目の藤間中ハイライト

プール横のこれは

前回お伝えした「新旧交代」の「その後」です。

←シュッとしてますね。

さすが!令和の電柱です。

で、今日の道徳も令和らしく

電子黒板で映像を見ながらの授業でした。

写っている男子は、なんだか機嫌が悪そうです。なぜ?

「青い目・茶色い目 教室は分断された」で検索すると、元ネタが出てくるはずです。

2月18日(金)=3学期28日目の藤間中ハイライト

今日も学年末テストで、あまり大きな動きが無いので、校地内の様子をお届けします。

テニスコート横の花壇そばで工事が進行中です。

どんな作業かと言うと

古くなった電柱を新しいものに交換しているようです。

「世代交代」っていうやつですね。

そして、何気なく花壇を見ると!

↳ これは! もしかして!

野生の王国の出現か? タヌキ?

もしも遭遇したら・・・その場合は「いかのおすし」の「す・し」を実行してください。→「ぐ逃げる」「らせる」を! 

(「ついていかない」「らない」「お声を出す」は・・・)

さて、花壇にはもうすぐ

春がやって来そうです。

そして、春と言えば

↳ ですね。

自然界も人間界も電柱界も、次の世代・次の季節に向けての動きが進んでいます。

 

2月17日(木)=3学期27日目の藤間中ハイライト

今日はこんな日なんです。

こんな日なんです。

こんな日なんです。

そうなんです。

1・2年生の学年末テストなんです。

テストと言えば、自分の実力を発揮する「晴れの日」!←諸説あり

そんな中学生の晴れの日のごちそうは

やはり

なんと言っても

給食界のゴールドメダリスト、カレー!←個人の意見ですが、賛同者多数のはず

辛さは程々ですが、スパイシーな香りが食欲と脳細胞を刺激しまくりです。

これで午後のテストもバッチグーですね。

「給食のカレーは・・・永遠に不滅です!」←この元ネタを知っているのは、ステキな昭和を生きた人です。自慢しましょう!

2月15日(火)=3学期25日目の藤間中ハイライト

タイトルを見て「おっ!」と思ったあなた!

鋭いですね。

そうです!今日は49日間の3学期のちょうど真ん中の日なんです。

そんな今日の天候は曇りでした。

でも、登校時にこんな自然現象を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲の中から放射状に見える光です。

「天使の梯子(はしご)」とか「レンブラント光線」とか「光のパイプオルガン」と呼ばれるものです。

気象学の言葉では「薄明光線(はくめいこうせん)」と言います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日から英語の授業に市教委所属のALTが参加しています。

来週まで各学級で授業を行います。

ネイティブならではの知識・経験・感性が発揮されます。

自分も中学・高校の頃に、こういう授業を受けたかったなあ・・・

(ALTの授業を受けたことがない人は・・・「だいぶ昭和の人」です←個人の感想です。効能を保証するものではありません

2月14日(月)=3学期24日目の藤間中ハイライト

予報では「今朝は雪」となっていましたが、幸いなことに曇り&小雨程度ですみました。

この状況での登校状況をカウントしてみました。

1つの「・」が一人を表しています。

その結果は

7時30分以前・・・・・・・・・・・・・・・・・

30分~35分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

35分~40分・・・・・・・・・・・・・・・・・

40分~45分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

45分~50分・・・・・・・・・・・・・・・・・・

50分~55分・・・・・・・・・・・

となりました。

グラフに2つの山ができましたが、それは

 

 

 

 

 

 

 

3年教室で、↳これ が行われているからです。

朝の自主学習会ですね。上のグラフの最初の山は、この学習会への参加者のようです。

がんばれっ3年生!

そして、本日のハイライト2はコレ ↓ 

来年度の生徒会役員選挙立ち会い演説会です。

コロナ禍ということで、今回もリモートでの開催となりました。

立候補者の演説内容も、それぞれに論点・主張がはっきりしていて立派でした。

詳しくは、今日持ち帰る「選挙公報 第3号」をご覧ください。

 

さて、今回は特別に、その舞台裏をご紹介しましょう。

↓ は上の写真の30分前の様子

人も

設備も

非日常の状況を見せています。

このケーブルから分かるように、

今回は映像と音声を別回線にしました。

この工夫のおかげで、はっきりとした映像・音声で演説を視聴することができました。

選挙管理委員 & 担当の先生方、Good job! ですね。 

2月10日(木)=3学期23日目の藤間中ハイライト

藤間中の生徒は、こういう「記録ノート」を使っています。

中は

こんなふうになっています。

日々の計画や、家庭学習の記録・累積が分かるようになっています。

このノートのタイトルであるフォーサイト(Foresight)とは「将来に対する深い思慮」とか「先見の明」という意味です。

これを活用することで、計画性が向上する!(はずです)

ぜひ、お子さんの ↑ をのぞいてみてください。

さて、今日の下校時

カサ率は低いのですが

こういう状況です。予報では雪だるまが出ているようです。

藤間中ウラ話

 ↓

 ↓ 

 ↓

今日(私を含めて)何人かの先生がこんな歌を口ずさんでいました・・・

『 ♪ 雨は夜更け過ぎに~雪へと変わるだろう~ふんふんふ~ん ♪ 』

この歌を知っているのは、立派な「昭和の人」です。自慢して良いですよ~。

2月8日(火)=3学期21日目の藤間中ハイライト

この状況は?

↳扉が中途半端に開いていますが、これは

の成果です。

冬ですが、このご時世なので先ずは「換気」を優先。

『グー1つ分 開けるように!』というキャッチフレーズで

「換気」を「喚起」してるのですね。

そして、その扉の向こうに広がるのは

↳給食タ~イム。

さて、今日のメニューは

ミネストローネです。さわやかなトマト風味が嬉しいですね。

「換気」を「喚起」して、ランチで「歓喜」!

「かんき」が揃って感極まったところで、今日はここまで!

2月7日(月)=2学期20日目の藤間中ハイライト

放課後

(画像を一部加工しています)

ご覧のように、生徒会役員選挙を来週に控えて、選挙活動が始まりました。

選挙といえば

「私の公約は・・・」

「当選したあかつきには・・・」

「清き一票を・・・」のような「決まり文句」が本校の立候補者からも聞かれます。

教わった訳でもないのに、これらの言葉が出てきます。

大人の世界を見て、自然に身につくのでしょうね。

(だからこそ、大人もしっかりしなくては!)

ちなみに「清き一票を」という言葉は、公職選挙法によって使える期間が決まっていると聞いたことがあります。興味のある方は、調べてみてください。 

2月4日(金)=2学期19日目の藤間中ハイライト

今日は「分野」も「タイミング」も「ピント」も超越した映像をお届けします。

まずは、朝の一枚

ハピ活の樹がスクスクと育ってます。

次に、お昼

1年生の給食準備もずいぶん能率的になりました。

そして、部活動では

↳タイミングは良い感じですが、ピントが甘いなあ。

さらに、校庭では

↳ダッシュする女子です。

この一枚もタイミングは良いのですが、ピントが甘々ですね。

もうちょっと大きめに写して、ピントがカッチリ合っていれば良い一枚になるのですが・・・

でも、どの写真も藤中生のひたむきさが分かりますよね。←苦しいまとめ方か・・・

2月3日(木)=3学期18日目の藤間中ハイライト

まずは昨日の続報から

作業用モノレールの車体を目撃。これはやはり「資材専用」ですね。どうか、ご安全に!

さて、本日の3年教室はこんな状況です。

お察しの通り、今日は

3年生の学力テスト。

聞こえるのは筆記用具の音だけです。

(例年なら「ハナをすする音」も頻繁に聞こえるのですが、マスク着用のおかげか、今年は「ハナ水」が出るような症状(カゼ等)にならないようです)

頭を使えば、腹も減る。

「いただきます!」と同時に

おかわりを求めて殺到か? えっ、違うの?

本日のメニューは

当然、節分である今日のスペシャルアイテムは「豆」ですね。

「豆食べて テストの鬼を 返り討ち」(詠み人知らず)

五七五にまとまったところで・・・以上、今日のハイライトでした。

2月2日(水)=3学期17日目の藤間中ハイライト

今日も多読賞の贈呈がありました。

今回は1年生への贈呈でした。

今回の最多読は・・・40冊とのこと。受賞、おめでとうございます。

さて、同じく昼休み

今日は校庭で過ごしているのは、この4名のみ。

明日が3年生のテストだからか? それとも風が冷たいからか? (風当たりが強いのか?)

振り返ると

↳工事中?

 近づいてみましょう

???

角度を変えて

パイプ? レール?

さらに接近

どうやら地質調査のために一時的に設置した「モノレール」のようです。

資材運搬専用です。

作業されている方の姿は見えませんでしたが、

安全を維持するための重要な作業なのだと思います。

どうか、ご安全に!

 

2月1日(火)=3学期16日目の藤間中ハイライト

登校時

視線の先には

「各学級を漢字一文字で表現すると」のコーナー

上から3年、2年、1年の順に掲示されています。

それぞれにレタリングやイラストが光っています。

特に「花」のデザインが良く考えられていて、ステキですね♡

・・・・・・・途中を省略して・・・・・・・

一気に

下校です。

おお、まさに光(ハイライト)の中に吸い込まれていくようです。

どこに行くの?

「部活へゴー!」のようです。

がんばれっ中学生!

以上、今回も「何気ない  日常こそが  ハイライト」でした!

(うまく五・七・五にまとまったところで、また明日~)