こんなことがありました

2021年3月の記事一覧

泣く 離任式を実施

 本日離任式を実施しました。登下校のご協力に感謝いたします。

 Zoomで行いました。パソコン室から、映像と音を送ります。

 各学級で視聴しました。調子の悪いところもあり、今後の課題です。

 先生からのひとことひとことを真剣に聞いていました。

 Zoomは30分で切れるので、2部制です。後半に備えてログインし直します。

 新6年生代表からあいさつ

 一人一人に花束を贈呈しました。

 離任式の後は、お別れタイムを実施。

 教室で話す先生や

体育館で話す先生

 9名の先生方、本当にお世話になりました。お元気でご活躍ください。

お知らせ 新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い

本校へ入学する新入生の保護者の皆様へ

 

 4月6日(火)におこなわれる入学式について、お子さん並びに保護者の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応
  ① マスク常時着用の徹底
  ② 検温、健康観察の徹底
  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底
  ④ アルコール消毒液の設置
  ⑤ こまめな換気の実施
  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)
  ⑦ 式典時間の短縮

2 保護者様へのお願い
  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。
  ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡  ご相談ください。
  ・発熱等の風邪症状
  ・体調不良
  ・同居家族でPCR検査または抗体検査を受ける方がいる場合 など
  ③ 当日、受付時にお子さん、保護者の検温、健康状態を確認します。
  ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

お祝い 卒業式を実施しました

 令和3年度の卒業証書授与式を体育館で実施しました。

 卒業生は、直前までしていたマスクを外し、ステージから入場です。

卒業証書を一人一人に。

 ご来賓祝辞はPTA会長様のみ。

 よびかけ。子どもたちの思いは保護者の皆さんに届いたでしょうか。

 卒業生の席は、ディスタンスを取り、斜めに配置したので、呼びかけの時にはさらにディスタンスが確保できます。

 退場は保護者席を通って、感謝の花を渡します。後ろに整列。証書を掲げました。

保護者の皆さんに花を渡し、ホッとしたのか笑顔が。

 

晴れ 修了式無事終了

 各教室で修了式です。電子黒板の準備も大丈夫。

 パソコン室から映像を送ります。

 教室ではこんな感じです。

 なんとか「新しい形」で行うことができました。

 修了おめでとうございました。

お祝い 本日、修了式・卒業式です

 昨日の登校風景。6年生と一緒も最後だね。

 修了式のリハーサル。Zoomなので勝手が違います。

卒業式場作成もバッチリです。

 そして今日

 令和3年3月23日 快晴です。

 今年度最後の日、しっかりいきましょう。

お知らせ 離任式について

 退職および転出する職員の離任式は、次のように行います。

 ご理解とご協力をお願いします。

期 日 令和3年 3月29日(月)

日 程

 1 登 校 8:00
  ○ 通常の集団登校をお願いします。6年生も参加となります。
  ○ 教室がかわっていますが、これまでのくつ箱を使い、これまでの教室に入ります。
  ○ 参加できない場合は、必ず「登校班」にお伝え願います。

 2 離任式 8:10~
  ○ 各教室で、電子黒板を視聴(Zoom使用)する形で行います。

 3 お別れタイム 9:20~
  ○ 児童が校庭に並ぶ「見送り」は実施しません。
  ○ お話を聞いたり、お話をしたりする時間を取ります。

 4 下 校
  ○ 異動に関わりが薄い児童は、9:20から順次下校となります。
  ○ 9:50には全員下校となります。

晴れ 今日の様子

 今日も朝からいい天気です。風は少し冷たいですね。

 元気に体力づくりをする子が多いです。

4の3総合 福島県について調べたことをコンピュータで発表です。

6年生 卒業式練習

晴れ 今日の様子から

 思いのほか風の強い日でしたね。

 外の体育を断念した学年もありました。

1年生もボール蹴り

2の1音楽 リズムを覚える工夫をしていました。

2の2 行くといつもニコニコするクラス

5の2はローマ字タイピングを熱心に。

晴れのち曇り 校内のようす

 6年生の廊下には、1・2年生からのありがとうメッセージが貼られていました。

2校時は地区子ども会

 新しい班編成をして、並び方も確認します。

 明日から新班長で登校です。

3校時、2年生は校庭で体育。女子がサッカー、男子は応援。

晴れ 校内のようす

 校内のようす、少しだけですが。

 3の2外国語活動 アニメの英語が聞き取れるかな?

3の1 理科で学習した「磁石」と「電気」を利用したおもちゃづくりをしていました。

6年生 卒業式の練習が始まっています。

お知らせ 行事等の予定

15日(月)ALT来校日

16日(火)地区子ども会

17日(水)

18日(木)

19日(金)

20日(土)春分の日

 

22日(月)ALT来校日

23日(火)修了式(放送)

 卒業式

24日(水)平二中オリエンテーション

25日(木)

26日(金)教室の引っ越し(5年手伝い)

 

鉛筆 4年生の様子

 2校時の4年生

4の1算数 

 直方体の面と辺の関係。面と面はまだわかりやすいですが、面と辺、となると少しとらえづらくなる子がいます。

4の2図工

 刷った版画の裏面から色を塗ります。

4の3算数

 算数の問題にも防災関連が。そしてこの時期に配当されています。

 

 午前中、川相さんからお礼の電話がありました。

 答えはBです。

体育・スポーツ バントの神様が来校

 犠打533のギネス記録を持つ元プロ野球選手の川相昌弘氏が来校されました。

 日本プロ野球OBクラブの「夢・未来応援プロジェクト ブルペン」という事業で、本校が選ばれたものです。

 前半は講演。目標を持つこと、あるいは見つける、好きなことを作るのが大事とお話しされていました。そして、どうすればいいのか考えて、コツコツコツコツと積み重ねていくしかないそうです。ただ積み重ねるのではなく、考えるということがポイントですね。ケガをしてもできることをする、ということもお話しされていました。コロナ禍でもやれることに取り組むアスリートの様子が、テレビでもたくさん紹介されていましたね。

 10数年プロ野球の一線で活躍した方のお話には、やはりチカラがあります。野球に詳しくない子でも、川相氏の話はわかりやすかったと思います。

 後半はティーボール教室。バント禁止です。

 遠くへ飛ばすためのテクニックをわかりやすく教えてくださいました。

 終わって、お礼の言葉を述べた子がソフトボールをやっていると聞くと、さらにご指導をくださいました。目、バット、ボールが一直線になるように!

 代表からお礼の花束。

 全員に川相氏のカードが贈られました。

 川相さん、お忙しい中本当にありがとうございました。

クイズ

 川相さんに持たせたお土産は?

A さんまのみりん干し100枚

B ままどおる100個

C しそ巻(漬物)100本

 

 

お祝い 6年生ありがとう会3

 大休憩に第3弾の低学年からのありがとうの会。

 感謝のメッセージを贈りました。

 2日間かけて、すべての学年から、6年生への感謝が伝えられました。

 卒業まであと12日。

了解 ZOOM研修

 9・10日の放課後に、2回に分けてテレビ会議システムZOOM(ズーム)の研修をしました。コンピュータ室からの映像と音声を、各教室に配置した大型の電子黒板で視聴できるようにしました。全校集会、始業式・終業式などで活用予定です。(ただし、現状のインフラではなかなかうまく行かない可能性があります。)

 IDとパスコードを入力

無事にコンピュータ室の映像が映し出されました。

お祝い 6年生ありがとう会2

 昨日の6校時は5年生からの会。

 鼓笛演奏の披露をし、引き継ぎ練習のお礼をパートごとに述べました。

6年生からもお礼。

 

お祝い 6年生ありがとう会1

 例年のような「送る会」ができず、今年度は、時間帯を分けて行います。

 まずは梅香タイムに3・4年生。4年生の実行委員が大活躍でした。

実行委員長があいさつ。

6年生、しっか聞いて、笑って、盛り上がってくれました。

3年生はリコーダーで「聖者の行進」。本当に上手でした!

4年生はまずは漫才。梅香ミルクボーイ&ガール。練習を積み重ねてきたことがよくわかりました。

よびかけも長文でしたが、しっかり覚えていました。高学年への仲間入りを意識したものでした。

 ん? なんだこれは

 このメンバーが

 こんなことしていました。

 満足げに退場する6年生。

鉛筆 本校のあれこれ

 昨日3の2で平二小の歴史などについて授業しました。

 (授業のようすの写真はありません)

 本校の創立は明治45年です。当時は、今の一中の場所にありました。一小は男子、二小は女子という分け方でした。児童数が増えたので、昭和5年、今の消防署のあたりに三小ができました(体育館や運動場がありますね)。

 揚土校舎。平屋で何棟もあったようです。

 校門を見ると、ああ今の一中の所だ、とイメージできますね。

 さらに児童数が増えたので、昭和19年、今の場所(梅香町)に移転します。2階建てで2棟ありました。

 昭和22年、平町から平市になった年、今の校章ができました。

 今の校歌は昭和26年、創立40周年を記念して作られました。それ以前の校歌ももちろんありました。

 校舎が老朽化し、講堂は昭和41年(いわき市になった年)に体育館に建て替えられ、校舎は昭和45年から47年にかけて建て替えられました。写真は、今の校舎が完成し、古い校舎が1棟残っているときの貴重なものです。 

 校舎落成時の教室配置。理科室は今も2つありますが、当時は音楽室や家庭科室も2つありました。多くて5組まであり、なかなかのマンモス校であったことが窺えます。購買部や子ども銀行もありました。

 翌、昭和48年には、家庭科室を「ことばの教室」に改装し、児童数減少に伴って空き教室が増えたため、平成11年にマナビイ館ができました。

 校庭にあるお地蔵様にも、いわれがあります。

晴れ 校内のようす

 春のようなお天気です。

2の3はパソコンの使い方の学習。

5の2は版画刷り

4の2調べたことの発表

4の3も。班で練習中。

6の2保健は飲酒の害。

 

曇り 週のはじまり、寒いですね

 昨日までの青い空はどこへ?

3の2体育 元気です。 

 全校集会で表彰をしました。おめでとうございます。

2年生の掲示。できるようになったこと。

4の1算数 立体の位置関係を深めています。

6の1保健 たばこの害について

 校長が最近読んでいる本

お知らせ 行事等の予定

 8日(月)全校集会(放送)

 9日(火)ICTサポーター来校日

10日(水)6年生ありがとう会①

 ALT来校日

 ICTサポーター来校日

11日(木)夢・未来応援プロジェクト(5年)

 6年生ありがとう会②

12日(金)中学校卒業式

15日(月)ALT来校日

16日(火)地区子供会

17日(水)新しい班長で登校開始

18日(木)

19日(金)

晴れ 寒さも和らぎ

 だいぶあたたかい朝です。

 今朝も元気に走る姿。

 昨日の4の2算数

5の1は版画を彫り始めました。

6の2 地球環境についてパソコンで調べ中。

2の2国語 スーホの白い馬

晴れ 今日のがんばり

 梅の木に小鳥さん。ヒヨドリかしら? わからなくて悔しい。

読書量の多い子に賞状を。

1の3国語

 国語は以前よりも「話す・聞く」学習が増えてきています。

6の2 算数卒業旅行 考え方(式)がわかれば、電卓も可です。

2の1図工 ともだちハウス

4の1社会 いわき市の姉妹都市など交流のある海外の町を学習。親子都市はないの?

4の3算数 立体の展開図 3Dを2Dで考える

雨 校内のようすから

 久しぶりの雨ですが、大休憩の頃にはやんでいて、校庭で遊ぶ姿も見られました。

 

 2の3国語は「スーホの白い馬」なつかしいですね。

スリッパはちょっと残念だったぞ。

5の2図工 版画の下絵を進めていました。

4の2・3の体育

晴れ 校内のようす

 いよいよ3月になりました。

 今週は下校時刻が早いのでご注意くださいね。

 1の1生活科かな。いろんな子へ「ありがとう」を書きます。

10分後、どんどん書いていました。

6の2英語 行った場所を英語で、さらにそれを絵でかきます。

 次の人はその絵を見て、どこへ行ったのか英語で書く…絵の問題もありなかなか難しかったです(^_^)

4の1算数 直方体についてその性質を学びました。

3の1はローマ字入力 まずはひたすら「あいうえお」

お知らせ 行事等の予定

今日から3月です。

 1日(月)ALT来校日

 2日(火)

 3日(水)

 4日(木)

 5日(金)

 

 8日(月)全校朝会

 9日(火)ICTサポーター来校日

10日(水)6年生ありがとう会①

  ALT来校日

  ICTサポーター来校日

11日(木)6年生ありがとう会②

  夢・未来応援プロジェクト ブルペン(5年生)

12日(金)