出来事
学校探検(1,2年生)を行いました。
毎朝欠かさず水遣りをしている1年生の様子です。そのおかげでアサガオの芽もだいぶ大きくなってきました!
6日(木)の3,4校時に1年生と2年生が生活科で、学校探検を行いました。1年生にはまだまだ入ったことのない教室があります。頼もしい2年生が、永崎小学校の中を案内してくれました。
校長室や保健室、事務室、職員室のほか、4階の音楽室や理科室など特別教室にも行きました。初めて入る教室に、ワクワク・ドキドキした表情の1年生。2年生はしっかりと手を引いて、1年生を優しく案内していました。
校長室では「これは何に使うんですか?」「この写真は誰ですか?」などなどたくさんの質問ができた1,2年生でした(^^)
心肺蘇生法講習会を行いました。
7日(金)5校時に心肺蘇生法講習会を行いました。
講師として,小名浜消防署江名分遣所長 空岡様がお越しくださいました。
6年生児童,保護者の希望者の方,教職員が参加しての講習会です。
もし目の前に倒れている人がいたら、どうすれば助けることができるのかを教えていただきました。
心臓マッサージは,救急隊が到着するまで続けて行わなくてはいけません。
AEDの使い方,心臓マッサージの行い方をそれぞれ真剣に学ぶことができました。
クリーン作戦をおこないました。
7日(金)2校時にクリーン作戦を行いました。
学校や地域を全校生できれいにする活動です。1・2年生は校庭周辺の草むしりを,3・4年生は校庭周辺や花壇の除草を,5・6年生は海岸のごみ拾いを行いました。
どの学年もいっしょうけんめいに活動を行い,学校や海岸をきれいにすることができました!!
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
防犯教室を行いました。
6日、2校時に小名浜東警察署から、スクールサポーターの藤田様を講師としてお招きし、防犯教室を行いました。まず校内での不審者対応の訓練をし、その後全校生に、自分の身を守る行動についてとSNSリスクについて教えていただきました。
校内での不審者対応の訓練では、先生方が連携してどのように対応するかを確認し、アドバイスをいただきました。
その後全校生が体育館に集まり、お話をいただきました。
不審者対応では「いかのおすし」の合い言葉を確認しました。そして不審者に声をかけられたとき、どう対応するのかを教えていただきました。
万が一の事態に備え、各ご家庭でも防犯ブザーの動作チェックをお願いしたいとお話がありました。よろしくお願いします。
SNSの危険性や注意点も教えていただきました。
ネット上でも相手を思いやった言葉遣いをすること、また友達にも安易に不適切な画像を送ってはいけないこと、知らない人と連絡をしないことを約束しました。困ったときやどうしたらよいのか分からないときには、友達でなく、家族や先生など身近な大人の人に相談するようにとお話がありました。
これからも、永崎小の子供たちが事故0で生活していけるよう、保護者の皆様、地域の皆様のご協力を引き続き宜しくお願いいたします。
調理実習の様子(5年生) 図書ボランティアありがとうございます!
5年生が調理実習を行いました。
家庭科の授業で初めての本格的な調理実習です。
今回は野菜をゆでる学習です。ジャガイモとほうれん草のちょうどよいゆで具合を、実際にゆでて確かめました。
まずは下ごしらえをして、ゆでる準備をします。ピーラーや包丁を慎重に使います。
火加減と時間を見ながら、班で協力してゆでました。
どの班も手際よく、美味しそうに出来上がりました!
美味しかった人は?と聞くと、たくさん手が挙がりました!
ゆで具合に気をつけて、自分たちで協力して調理したジャガイモとほうれん草。いつものジャガイモが、とっても美味しく感じられたようです。
片付けも協力して、最後まで丁寧に行いました。
そして今年度初めての、図書ボランティアの活動がありました。
多くの保護者の方々が、参加してくださいました!
図書室前の掲示物の模様替えや、壊れた本の修理を丁寧にしてくださいました。
本を大事に使いたいですね!
お忙しいところありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします!
最後に4年生の図工の授業の様子です。立体的なビー玉迷路作りに、集中して取り組んでいました!