こんなことがありました

出来事

地区子ども会

給食が終わって,地区子ども会を行いました。

地区子ども会では,2学期の登下校の反省や冬休みの安全な生活について話合いました。

また始まる前には,班長さんは1年生を,副班長さんは2年生を教室にむかえに行き,

手をつないで子ども会の場所に向かっているすがたもみられました。

反省を生かして、残りの2学期、3学期も仲よく安全に登下校しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点字教室~4年生~

4年生が総合的な学習の時間として、社会福祉協議会にご協力いただき点字体験教室を行いました。

講師は,いわき点訳グループの 岩井 弘子 様,斎藤 悦子 様です。

点字は,たて3つ,よこ2つ,の6つの点でつくられています。

読むのは,横に左から読んでいくのですが,打つには,裏から打つため右からになります。点字の仕組みを理解して、打ちたい言葉を探しながら丁寧に点字を打つ体験を行いました。

「こうやって点字を打ったり、読んだりするんだね。」子供たちは興味をもって真剣に学習を進めていました。

岩井先生、斎藤先生ありがとうございました。

 

 

 

 

全校集会~表彰を行いました~

大休憩に全校集会を行いました。
まず、2学期に取り組んだ絵や書写、作文、標語、作曲などのコンクールや、持久走記録会で入賞したお友達の表彰を行いました。たくさんの人が取り組んでくれたので、学校でいただいた賞もありました。すばらしいですね。入賞した皆さん、おめでとう!

その後、校長先生からお話がありました。

「小さい子や体の不自由な人など、誰に対しても、できないことや間違ったことを、からかったり意地悪をしたりは絶対にしないこと」「2学期のラストスパート、学習や生活のまとめにしっかり取り組んでいくこと」

気持ちよく2学期が締めくくれるよう、みんなでがんばりましょう! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長縄跳びをがんばっています!

11月には、大休憩や体育の時間に、みんなと持久走を頑張りました。

12月は、大休憩にクラス毎に長縄跳びをしています。3分間にどれだけ跳べるのか、記録に挑戦です!

クラスのチームで、どうやって力を合わせていくのかが大事ですね。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、1回目、2回目にしてすでに100回超え、200回超えです!さすがですね!

 

 

休み時間に、かもめ学級、なぎさ学級のお友達が練習していました。毎日の積み重ねで、どんどん跳べるようになっていきます(^^)

 

昇降口に入ると、記録表が貼ってあります。みんなの記録がどんどん更新されていくのが楽しみです!

  

12月になりました

いよいよ12月、学校の掲示物もクリスマスの雰囲気でいっぱいです。

図書ボランティアの皆さんが、今回もとっても素敵に掲示してくださいました(^^)

 

各階の廊下も12月に模様替えです。 

 

 

1年生の廊下には、生活科で作ったクリスマスリースが飾られています。何とこのリースは、材料のすべてを、1年生が大事に育てた物で作っています。なんだか分かりますか?何と朝顔の蔓が、そして飾りにはアサガオの押し花が使われています。好きな飾りもたくさん付けて、オリジナルの素敵なクリスマスリースがいっぱいです(^^)