こんなことがありました。

2021年7月の記事一覧

再び、今入ったニュースをお伝えします。(中体連県大会関連)

〇バレーボール競技で本校チームが優勝しました。

 相手チームは郡山第五中学校とのこと。(セットカウントは不明)

 県の優勝チームとして東北大会への出場です。

 おめでとう!

〇水泳競技の400m自由形では坪根君が優勝し、東北大会への出場を確定させたとのことです。

 おめでとう!

下の映像はバレーボール競技の表彰式です。

サポートしていただいた保護者・関係者の皆様、ありがとうございました。

追伸

その後(15:30頃)こんな写真も送られてきました。

良い笑顔です。おめでとう!

 

先ほど入ったニュースをお知らせします。(中体連県大会結果)

〇バレーボール競技

準決勝で大鳥中チームと対戦し、セットカウント2-0で、藤間中チームが勝ちました。

予定では13:30から決勝戦が行われます。

なお、上位大会である東北大会へは、上位2チームが参加するとの事ですので、本校は東北大会出場を確定させた模様です。

〇ソフトボール競技

2回戦で三春中チームと対戦し、6-1で藤間中チームが勝ちました。

予定では14:00から準決勝が行われます。

 

こちらは ↓ バレーボール競技会場からの映像です。

試合中の様子ですね。ネット際の攻防。

そして

右後ろのスコアを見ると、どうやらこちらは試合終了時の様子のようです。

今大会3勝目。おめでとうございます。

 

 

今日の藤間中ハイライト(プチ・バックヤードツアー)

中体連県大会が行われている今日、学校では全クラスで真剣に授業課題に取り組む姿が見られました。

例えば・・・シーンと静かな・・・何の授業でしょうか?

後ろ姿なので、角度をちょっと変えてみましょう。

あら、お弁当タイムでした。

2年教室でもモグモグタイム。

こちらでも

お弁当の準備が大変なのは、存じておりますが、みんな美味しそうな表情で食べています。

そして

放課後、3階の理科室前では何やら作業が行われていました。

業者の方が理科室横の掲示板を改修しています。ありがとうございます。

左の壁で作業を見守るのは、あの「HAL9000」か?←このネタが分かるのは映画マニアです

 

ただいま入ったニュースをお伝えします。

本日、県内各地で開催されている「県中学校体育大会(通称、中体連県大会)」に参加している本校チームから連絡が入りましたので、お伝えします。

〇福島市の「あづま総合体育館」で行われている男子バレーボールの一回戦で、藤間中チームは小野中チームにセット数2-0で勝ちました。

〇いわき市の「新舞子多目的運動場」でのソフトボール競技では、藤間中チームが若松四中・塩川中合同チームに12-2で勝ちました。

〇会津水泳場で行われている水泳競技では、1500m自由形にエントリーしている本校の坪根君がタイムレース決勝で2位となりました。おめでとうございます。

なお、映像は、バレーボールチームから送られてきたものです。

これは移動途中のサービスエリアでの休憩ですね。リラックスしてるようですね。

これは現地到着後の練習ですね。

そして

バレーボールの試合も「礼に始まる」のですね。

サポートメンバーの視線も熱いようです。

まずは1勝、おめでとう!

引率してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。

今日の「ちょっとした事」または「学校で拾った風景」または「理科の自由研究題材候補」

JRC部が丹精込めて世話をしている花壇に水をまいていると。

小さな虹が見えました。

空にかかる大きな虹も良いですが、

手元に出現する小さな虹もステキですよね。

しかも二重です。

よ~く観察すると・・・

色の並び方が逆になってますね。

(良く分からない?「心の目」を起動させてください!)

空に見える二重の虹も同じように、色の並びが逆なんですよ。

ぜひ、観察してください。

小さな虹でも、なんとなく幸せな気分になりますよね。

良いことがありそうです。