こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

新人戦大会・男子バレーボール

新人戦大会のバレーボール競技1日目が総合体育館で行われました。

1試合目は、小名浜一中と対戦し、2-0で勝利、2試合目は、泉中と対戦し、2-0で勝利しました。

大きな会場で緊張していたのでしょうか、秋季大会の方が動きが良かったような気がします。

明日は、江名中学校および豊間中学校と対戦します。優勝目指して頑張れ!

新人戦大会・ソフトボール

新人戦大会のソフトボール競技1日目が行われました。

相手は泉中学校。秋季大会のリベンジと臨みましたが惜敗となりました。ベンチの中も元気が足りなかったようです。

明日、県大会出場をかけて戦います。声を掛け合って頑張って欲しいと思います。

本日のランチと昼休み

本日は、お弁当の日。4校時終了後、手洗いを済ませ、速やかに「いただきます。」!

その後、昼休みに何やら特別な会議が開かれていました。

 

ファイナンスパーク(2学年)

本日は、2学年はファイナンスパーク(経済の学習)です。事前学習を行い、本日を迎えました。学校で健康観察後、バスに乗車しElemへ向かいました。

学年主任より、本日の日程などについて確認を行いました。

学習の場所が変わると、気持ちも高まるようです。

会場に到着しました。使用上の注意について話がありました。

いよいよ活動開始です。

 

何の作業?

本日2・3校時目。何やらどの学級も似たような作業をしていました。小さな色つきの紙と、大きな白い厚紙。

担任の先生が説明していますね。

何かを描いているようです。

定規を使っていますが、人によって描き始める場所が違うようです。

新人戦大会(テニス個人戦)

いわき市中体連新人戦大会のテニス競技、1日目の個人戦が、平テニスコートで行われました。

本校からは4組が出場しました。

鵜沼・田仲ペア、西戸・渡邊ペア、箱崎・阿部ペアは、1回戦で残念ながら惜敗となりました。

坂本・馬目ペアが1回戦を4対0で勝ち進み、2回戦で第一シードのペアと戦いましたが、3回戦進出になりませんでした。

どのペアも、ナイスプレーがありましたが、点数を重ねることが難しかったようです。

この悔しさを、明日の団体戦でリベンジします。

新人戦大会(剣道・団体戦)

いわき市中体連新人戦大会の剣道競技が、いわき南部アリーナで行われました。

団体戦には3人で臨みました。先鋒は2本勝ち、中堅が1本負け、大将は不戦勝により、2対3で惜敗しました。午後から個人戦が行われます。個人戦でのリベンジを期待しています。