こんなことがありました

出来事

7月21日(火)1年生給食の様子

1年生の給食の様子です。配膳の仕方やもらい方など大変上手になりました。

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ししゃもフライ、ひじきの油いため、けんちん汁」です。みんなでおいしくいただきました。

7月20日(月)永崎小 朝の様子

本日の朝の様子です。

代表委員の児童による「朝のあいさつ運動」の様子です。「おはようございます。」と大きな声が響いています。

体力づくりの様子です。力一杯走っています。

朝顔に水やりの様子です。朝顔のつるが伸びてきました。

7月17日(金)算数科授業(3年2組)

本日、2校時に3年2組において、算数科の中学年ブロック授業を行いました。

中学年ブロックテーマ「算数の学び方や数学的な表現方法を身につけながら、進んで伝え合う子ども」

単元名「わり算を考えよう」

本時の目標「わり切れない場合の除法の計算の仕方について、既習のわり切れる場合の除法を基に考え、図や式を用いて説明したり、計算したりすることができる。

子どもたちは、「①おはじきの操作 ②図やことばで表す ③かけ算で表す ④わり算で表す」など、しっかりと見通しもって、それぞれの方法で計算の仕方を考えました。自分の考えをわかりやすく、みんなの前でしっかりと説明することができました。

ブックトーク2

司書の先生から新しい本の紹介をしていただきました。本日、紹介していただいた書籍は、「こども六法」です。

5年生なりに、人に迷惑をかけない限り、基本的人権が尊重されるということを学ぶことができたようです。

クラブ活動の様子

本日は、子ども達が楽しみにしていたクラブ活動日です。1学期最後のクラブでしたが、各クラブとも計画に従って、楽しく活動していました。

家庭クラブ UVレジンをつかってアクセサリー作りをしました。

イラストクラブ  いろいろなキャラクターを描きました。

実験クラブ バブロケットを作って飛ばしました。

パソコンクラブ 名刺作りを行いました。

運動クラブ バスケットボールのゲームを行いました。

さようなら カラム先生

本日は、ALTカラム先生の本校における最後の授業でした。2校時5年2組、3校時なぎさ・かもめ学級、4校時6年1組、5校時5年1組、6校時4年1組。子どもたちは、カラム先生最後の授業を楽しく受けていました。「カラム先生、お世話になりました。ありがとうございまた。」

カラム先生は、永崎小の子どもたちから、たくさんのプレゼンをもらって、大喜びでした。

読み聞かせ(1年・2年)

本日、「子どもの読書環境を豊かにする会」の方々が来校し、3校時1年生、4校時2年生で、「読み聞かせ」を行っていただきました。プログラムは次のとおりです。1(大型絵本)「せんたく かあちゃん」  2(大型絵本)「きょだいな きょだいな」  3(科学絵本)「ぞうの はな」   4(大型絵本)「おじさんの かさ」 5(素話)「おむすび ころりん」  子どもたちは、大きな絵本に興味をもち、目を輝かせながらお話を聞いていました。永崎小の子どもたちは、「読み聞かせ」が大好きです。

授業の様子 その2

3年生 書写の授業の様子です。「日」という字を「折れ」に気をつけて書きました。

 

5年生 家庭科の授業の様子です。初めて扱うミシンに四苦八苦しながら取り組みました。

図書室利用・図書貸し出し(552件新記録)

本日は、図書ボランティアの活動日です。本の修理や整頓作業をしていただきました。

 

本日の利用件数は、552件でした。これは新記録です。これまでの最高記録の526件より26件も増えました。図書委員の子ども達も意欲的に活動していました。

←本日のリザーブ8冊です。

 

小学生新聞コーナーも好評です。

授業の様子

算数の授業です。自分達の考えを上手に説明しようと一生懸命です。「○○君の言いたいことは・・・」

とつないでくれる友達の言葉に耳を傾けて聴いています。

7月14日(火)読み聞かせ

本日の読書タイムは、読み聞かせボランティア(永崎女性の会)の方々による「読み聞かせ」でした。永崎小学校の子どもたちは、読み聞かせが大好きです。みんな目を輝かせながら、お話に聞き入っていました。

永崎小 今日の様子②

1・2校時 1年生 「朝顔のつる」の準備と観察 どんな花が咲くのか楽しみです。

今日の太平洋の様子(久々の晴れでとてもきれいです)

7月10日(金)校内算数科授業研究会

本日、2校時に校内算数科授業研究会「3年1組授業研究」を実施しました。

研究主題「見通しをもち筋道を立てて考えたり表現したりし、ともに学び合いながら問題解決できる子どもの育成」

中学年ブロックテーマ「算数の学び方や数学的な表現方法を身につけながら、進んで伝え合う子ども」

単元名「わり算を考えよう」

本時の目標「わり切れない場合の除法の計算の仕方について、既習のわり切れる場合の除法を基に考え、図や式を用いたり説明したり、計算したりすることができる。」

授業の様子

事後研究会