こんなことがありました

出来事

今日の湯本一幼

 運動会も終わり、自信がついた子どもたち。運動会では保護者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。今日は他のクラスの競技も楽しみたいと、運動会ごっこを楽しんでいました。

「ひよこ組さんもバルーンに挑戦!上手に一緒にできたね!」

 9/13から本園で実習を行っていた実習生も本日で最終日となりました。

 「いっぱい遊んでくれてありがとうございました!」

 「みんなとたくさん遊べて楽しかったよ。ありがとうございました」

 

 

今日の湯本一幼~楽しかったね!運動会~

 昨日の台風の影響が心配されましたが大きな被害もなく、晴天に恵まれた一日になり、運動会も園庭で実施することができました。予行の経験から自信をもって楽しみに運動会に参加できた子どもたち。おうちの人の声援を受け、さらにたくさんのパワーをもらって元気いっぱい駆け抜けることができました。

 はじめての運動会だったひよこ組の可愛らしい姿、幼稚園最後の運動会だったほし組の真剣な表情での走る姿などとても思い出に残る運動会となりました。

 保護者の皆様には、朝早くから、競技の準備、会場の片づけまでご協力いただき、本当にありがとうございました。ゆっくりと休養して、また5日元気に登園してきてくださいね。

今日の湯本一幼

 台風の接近に伴い、雨の一日となりましたが、明日の運動会に向けて、気持ちを高めている様子です。

 運動会の歌声も予行の時より、大きな声が出せるようになってきましたよ。

 かわいいプログラムも出来上がりましたね。今年のプログラムは、お子様ランチがモチーフになっています。

 明日の運動会では、保護者の皆様には大変お世話になります。ご協力よろしくお願いいたします。

 

月刊絵本遊びの様子です。

今日の湯本一幼

 今日は9月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。

「これから誕生会を始めます」

「好きなものはなんですか?」「フルーツです」

「好きな色はなんですか?」「水色です」

「プレゼントどうぞ!」「ありがとう!」

 

お楽しみは、みんなでお菓子とり競争でした。みんなで障害物をクリアしながら高くジャンプ!

楽しい誕生会となりました。

「運動会、雨が降りませんように・・・」とほし組がてるてる坊主を作ってくれました。

みんなの願いが届くといいですね。

今日の湯本一幼

 今日は保護者の方にご協力いただき、運動会の予行を行いました。はじめはいつもとは違う雰囲気にちょっと緊張気味な子どもたちでしたが、体を動かし始めるといつも通りの動きを見せ始めました。

 

 「がんばれー!」

 「倒さないようにしっかり運ぶぞ~」

 準備や片付けなどご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 運動会当日もよろしくお願いいたします。