こんなことがありました

出来事

自由遊び

8月26日(木)

 昼食後、自由遊びがありました。子どもたちは、思い思いの活動を友達としていました。

ひよこ組さんは、粘土遊びをしていました。餃子やチョコのお菓子を作っていました。

下の写真は、ストローとひもを使って、ネックレスやブレスレットを作っている様子です。

下の写真は、スケジュールを文字を読みながら確認している様子です。

オセロをしているお友達もいました。

2学期が始まりました!

 35日の長い夏休みが終わって、今日から2学期が始まりました。久しぶりの登園にちょっと緊張した表情のお子さんもいましたが、友達と顔を合わせるととてもうれしそうに会話をしていました。

 始業式の様子です。13名全員元気に登園できましたね!

 「夏休みどんなことが楽しかったですか?」と園長先生に聞かれると「花火が楽しかったです」「ラジコン遊びが楽しかったです」と元気に答えてくれました。

 

 しっかりと話を聞ける姿に成長を感じます。2学期はこんなことにもがんばってみましょう!

 

 2学期は運動会や遠足と、楽しい行事がたくさんあることを先生から教えてもらいましたよ。

 楽しみですね!

 市内では新型コロナウィルス感染拡大がまだまだ心配されるところですが、十分に感染症対策をしながら、安全で元気に楽しい園生活を過ごしていきたいと思います。

 お子様の体調管理など、今後とも保護者の皆様にはご協力よろしくお願いいたします。

 

 

1学期終業式

7月20日(火)

 1学期の終業式が行われました。園長先生からは、1学期に頑張ったことについてお話がありました。その後、担任の先生から「夏休みに守ってほしいこと」についてお話がありました。「朝ご飯を食べる」「早くねる」「毎日、歯を磨く」などいつも行っていることについて確認しました。最後に、歌を歌いました。

湯本一幼の皆さん、ルールを守って楽しい夏休みにしてくださいね。

 

今日の湯本一幼

一学期最後のプール遊びを楽しみました。とても暑い一日だったので気持ちよかったですね。

室内では、みんなでバルーン遊びもしましたよ。

幼稚園で「ナナフシ」を見つけました。

「枝みたい~」「どこにいるの?」

 

今日の湯本一幼

今日は幼稚園の中にピザ屋さんがオープンしました。

「ピザ大好き~」「今から焼きますので、少々お待ちください」

どう作るのか興味津々の子どもたち。

 

 

餃子の皮を土台にした熱々のピザをみんなで美味しくいただきました。

「もっと食べた~い!」と、おかわりした子もいましたよ。

「今日のピザには何が入っていたか分かるかな?」

「チーズ!」「ケチャップ!」「他にも入ってたよ~」「え・・・?」

そうなんです。

今日のピザは、幼稚園で収穫したピーマンやナス、ミニトマトをケチャップソースに混ぜた野菜ピザだったのです。「ナス食べられちゃった!」「ピーマンも食べちゃった!」

ちょっと苦手だった野菜も美味しく食べられて、大喜びの子どもたちでした。

 

ピザでパワーアップした子どもたちは、夏休みに向けて、一学期に使った遊具や保育室の掃除に取り組んでいました。ひよこ組には、ほし組のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれていましたよ。

ゴーヤの初収穫は、水やりを頑張ってくれていたひよこ組がしました。

「ボコボコしてる~」

「食べてみたい!」という子たちは、ちょっと味見もしてみましたよ。

「おいし~・・・ん?」

「僕は食べられるよ~」「食べてみようかな・・・?」

さて、どんな味がしたかな・・・?いろいろな食味を体験した一日でしたね。