こんなことがありました。

出来事

授業参観が行われました。

4月26日(金)、授業参観が行われました。

保護者の方々が見守る中、一生懸命学び、発表する生徒たちの姿がたくさん観られました。

 

 

 

 

 

3年生は修学旅行の思い出について、自分のベストショットをスクリーンに映しながら、1分間スピーチを行いました。

修学旅行 3日目

 沖縄限定の飲み物をたくさん買って飛行機に乗り込みます。まもなくフライトです。「ぐぶりーさびら沖縄!またやー沖縄!」 

修学旅行 3日目

 全長1.6㎞にわたってお土産さんなどが軒を連ねる観光ストリート、沖縄随一の繁華街である「国際通り」を満喫しています。 

 


修学旅行 3日目

 首里城は、琉球王国の政治・外交・文化の中心地。世界文化遺産に登録されています。2019年に火災で焼失しましたが、2026年の完成を目指す正殿の復元など、復旧工事が進められています。

 

修学旅行 3日目

 ホテルで過ごした3日間、とても快適でした。ホテルの皆様、本当に「にふぇーでーびたん!(ありがとうございました!)」 

 

修学旅行 3日目

 修学旅行3日目(最終日)の朝食風景です。体調不良者もなくみんな元気です。最終日、沖縄を楽しみ尽くそう! 

 

修学旅行 2日目

 まるで海の上を走っているような気分を味わえる「古宇利大橋」。エメラルドグリーンの海。古宇利ビーチで磯遊び!

 

 そして・・・

修学旅行 2日目

琉球村で体験活動を行いました。シーサーのおきもの作りや天然石のブレスレット作りを体験しました。修学旅行のよい思い出になりそうです。

修学旅行 2日目

「道の駅かでな」4階屋上にある展望台にてクラス写真。後方は、極東最大のアメリカ軍基地である「嘉手納基地」です。

 太陽が出てきました。沖縄らしい空になることを期待しています。

修学旅行 2日目

2日目のスタートです。「朝の集い」です。2日目も元気いっぱい頑張っていきましょう!穏やかな天候でありますように。