こんなことがありました

出来事

算数科授業研究事前授業(4年1組)

本日2校時、4年1組において今週12日(金)実施予定の4年2組算数科授業研究の事前授業を行いました。

単元名 「計算のやくそくを調べよう」

本時の目標 「ドットの数の求め方を図や式に表したり、図や式から考えを読み取り説明したりすることができる。」

1 問題場面をとらえている様子

2 めあてをつかんでる様子

3 解決の見通りをもっている様子

4 課題を解決している様子

自力解決している様子

自分の考えをペアで話し合っている様子

全体で話し合っている様子

5 本時のまとめをしている様子

5 適用問題に取り組んでいる様子

7 本時の振り返りをしている様子

校内絵をかく会作品

校内絵をかく会で作成した作品を紹介します。

1年生

1組 「のってみたいな いきたいな」

2組 「やぶいた形から うまれたよ」

2年生 「ことばのかたち」

1組

2組

3年生 「あの日 あの時の気もち」

1組

2組

4年生 「言葉から形・色」

1組

2組

5年1組 言葉から思いを広げて」

6年生 「わたしの思い出の風景」

1組

2組

なぎさ・かもめ学級 「交流学級と同じ題材名」

安全運転啓発看板設置

いわき東地区交通安全協会 江名支部の方々のご協力により、安全運転を啓発する看板を2ヶ所設置していただきました。場所は、校舎裏側の通学路です。ありがとうございました。子どもたちが通行しますので、通行する際は、「徐行・見守り運転」をお願いします。

今日の給食

今日の献立は、「げんりょうパン、牛乳、ぶた肉のコロッケ、ポークビーンズ、オレンジ」です。