ゆもとだいいちようちえん
ゆもとだいいちようちえん
出来事
第2学期終業式がありました
今日は第2学期終業式がありました。運動会や遠足、生活発表会や親子もちつき会など楽しい行事がたくさんあった2学期。大きな行事に取り組むごとに、目標に向かって自分の力を発揮したり、友達と力を合わせて一緒に取り組んだりし、一人ひとりが心や体を成長させていました。
「2学期は、あたま・こころ・からだ、どんなところが伸びたかな?」
園長先生と一緒に2学期の振り返りをしている様子です。
様々な場面で、幼稚園の目指す教育目標の「元気な子ども・やさしい子ども・考える子ども」が見られましたね。
明日からは、楽しい冬休みの始まりです。冬休みの間の約束も先生たちと確認していました。
「冬休みも朝ごはんはしっかり食べようね」
「早く寝ないとサンタさん来ないもんね」
年末年始は楽しい行事がたくさんです。どうしても生活リズム乱れがちですが、3学期が始まる前には、また生活リズムを整えて元気に登園してきてくださいね。また、新型コロナウィルス感染拡大予防も忘れずに、毎日の検温やマスクの着用や、うがい、手洗いを忘れずに継続していきましょう。
みんなでお正月の歌を元気にうたいました。
今年一年間、保護者の皆様には、大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
1月11日に会えるのを職員一同、楽しみにしています。
今日の湯本一幼
「もういくつ寝るとお正月~」と歌声が保育室から聞こえてくる時期になってきました。
幼稚園は、今週で2学期が終わり、冬休みへと入ります。冬休みの話や、十二支のお話など各学年では、冬休みにある行事の話をしていました。年長児では、冬休みに入る前に自分たちが使ってきた遊具や保育室をきれいにしようと話し合いもしていました。
今日は床の水拭きに取り組んでいたほし組さん。雑巾も自分でしっかり絞っていました。
ひよこ組さんも、自分たちが遊んできたブロックをきれいにしていましたよ。
きれいに汚れを落としてもらって、おもちゃもお部屋も喜んでいるようでした。
今年の冬休みは、おうちでもお手伝いで大活躍できますね。
戸外遊びの様子です。
「はやく大きくなってね」
「長縄跳びにも挑戦!」
ほし組は、チューリップの札作りもしていました。
「何色が咲くかな~?」
今日の湯本一幼
今日はチューリップの球根植えをしました。一人一鉢ずつ、土を入れたり、球根を置いたりしました。
「最初に土は半分までだよ」「このくらいかな?」
「どっちが上かな?」「とがってる方が上だね」
「お水をどうぞ。はやく芽がでるかな?」」
チューリップは冬の寒さを体験しないと花が咲きません。寒い冬を乗り越えて、春には素敵なチューリップが咲くよう、みんなでお世話をしていきたいと思います。
お楽しみ誕生会がありました
今日は12月生まれのお友達の誕生会と合わせてお楽しみ会がありました。
「好きな色は何ですか?」「好きなポケモンは何ですか?」とインタビューをうけ、プレゼントの絵本と誕生日のうたでみんなでお祝いしました。
「お誕生日おめでとう!」「ありがとう!」
お誕生日を祝った後は、みんなでケーキ作りを楽しみました。ロールケーキにお菓子のトッピングを飾り付けていきましたよ。
「どこに飾ろうかな~?」「キノコは3つずつだよ」
数を数えながら、トッピングのお菓子をお皿に準備していきました。
「ここに飾ろう!」「並べちゃおう~」
それぞれが工夫して、世界に一つだけの素敵なケーキが完成しましたね。
ケーキを食べる前にみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、突然、外から鈴の音が・・・!
「サンタさんだ~!!!」
なんとみんなの歌声を聞きつけてサンタさんが幼稚園に遊びに来てくれました。
みんなびっくりしながらも大喜びし、サンタさんに好きな食べ物や好きな動物をインタビューして教えてもらっていました。
元気な歌声を聞かせてくれたみんなには、サンタさんからプレゼントも!
一人ひとりに手渡してくれたサンタさん、どうもありがとうございました。
自分で作ったケーキの味は格別で「おいしい~」とニコニコ笑顔で食べていました。
おやつの後は、みんなで椅子取りゲームやダンスをしたり、くじを引いてお昼の席を決めたりと楽しいことが盛沢山の一日でしたね。
今日の湯本一幼
親子もちつき会では、保護者の皆様にたくさんのご協力をいただきありがとうございました。お土産のおもちは、「お雑煮にしたよ」「磯部もちにして食べたよ」「おいしかった」「もう一個しかないの」という声が聞こえうれしく思いました。
今日は、ほし組が花苗植えを手伝ってくれました。
「どっちがパンジーかビオラか分かる?」
「野菜の時もやったよね」
ひよこ組は、さつま芋のつるで作ったリースでクリスマスリース作りをしていました。
ほし組さんのも素敵にできましたよ。
ほし組はクリスマスツリーとサンタさんへの手紙を作っていました。
「きれいに飾り付けしたよ」
「サンタさんに届くかな?」
〒972-8321
いわき市常磐湯本町吹谷113番地の2
TEL 0246-42-3260
FAX 0246-42-3261