こんなことがありました

出来事

今日の湯本一幼

 今日は避難訓練がありました。今回は自由遊び中の近隣で火災が発生した想定の訓練です。事前に知らせることなく、拡声機のサイレンで合図をしましたが、子どもたちは担任の先生の指示を落ち着いて聞いて行動することができました。

 立ち合いをしてくれた消防士さんからも「お話をよく聞いて上手に避難できたね」と褒めていただきました。

 園児たちの避難訓練の後は、職員の消火訓練です。

 「先生たち、上手にできるかな?」

 園児に見守られながら先生たちも、消防士さんからの指導を受け真剣に取り組んでいました。

 「まずは周囲に火事を大声で知らせてください」

 「ピンは消火器を運ぶ前には抜かないでくださいね」

 「逃げ道を確保してから、火元にかけてください」

 訓練後、消防士さんが防火衣と着替えを特別に見せてくださいました。

 「消防士は出動の時、1分で着替えをします」と聞いてみんな驚いていましたね。

 今日は、なんと50秒で完了でした。

 「慌てず、素早く、みんなも着替えに挑戦してみてね」

 寒い季節になり、火事のニュースも増えてきています。楽しい年末年始を迎えられるよう、家族みんなで火の取り扱いに十分注意していけるといいですね。

 

 

 

今日の湯本一幼

 今日は、湯本第一幼稚園最後のみゅう広場がありました。寒さに負けず、戸外遊びや発表会ごっこを未就園児のお友達と楽しみましたよ。

「なわとび、後ろ跳びやあや跳びにも挑戦中!」

「ブランコで一緒に遊ぼう」

「遊びに来てくれてありがとう。今日はどのシールがいいですか?」

 今日のお楽しみは、発表会ごっこでした。未就園児のお友達も一緒に舞台に上がって、踊ったり、鈴やタンバリン、カスタネットなどの楽器を使って、楽器遊びを楽しみましたよ。

「し・し・しのびあし~」「木に変身!」

「ことりのうた」や「崖の上のポニョ」の曲に合わせて♬

「また遊びに来てね~」と見送る園児たちの様子です。

 ほし組は、一年間を通して受付の係に積極的に取り組んでくれました。ひよこ組は、自分よりも小さいお友達が来てくれることで、お兄さん、お姉さんとして張り切る姿が見られ、とても良い経験をすることができました。今までご来園いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

 

生活発表会がありました

 天気にも恵まれ、今日は生活発表会が行われました。予行とはまた違う雰囲気の中、意気込みが感じられる子、ちょっと緊張している子、嬉しくて早く始めたい子など、様々な表情を見せながら登園し、発表会の始まりを待っていた子どもたち。いつもとは違う会場の雰囲気にちょっと驚いた様子を見せましたが、今までの取り組みで積み上げた自信がぐっと勇気をくれ、大きな声であいさつすることができました。

 一人一人が自信をもって表現することを楽しめるように、またクラスとして、園全体として一つの目標に向かって取り組んでいく楽しさややり遂げる達成感が味わえるようにという先生の思いや、子どもたちの取り組みの様子がそれぞれの演目でみられ、保護者の方の手拍子やたくさんの拍手を受けながら一人一人が輝く素敵な発表会になりました。

 保護者の皆様には、衣装や舞台の準備・片づけを始め、新型コロナウィルス感染予防対策としての人数制限や手指の消毒、マスクの着用、演目の合間の換気など、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 湯本第一幼稚園として最後の思い出に残る素敵な生活発表会となりました。

 

今日の湯本一幼

 天気も良く、戸外遊びをたくさん楽しんでいました。

 「ほうき作りたいな」

 「なわとび跳べるようになってきたよ」

 先日の予行で雰囲気がわかり、明日を楽しみに最後の確認をみんなでしました。

 会場も出来上がりました。

 一人一人が元気にのびのびと表現を楽しめる発表会となりますように・・・。

 保護者の皆様には、ご協力をお願いすることが多々ありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日の湯本一幼

 今日は、保護者のご協力をいただきながら生活発表会予行を行いました。

 衣装を着て踊ることを楽しみにしていた子どもたち。始まる前は、おうちの人がお客さんとして観てくれることをうれしく思う反面、ちょっと緊張した様子も見せていました。しかし、今までの取り組みから、舞台に上がると自信をもって歌をうたったり、体を動かして表現したりすることができました。

 たくさんの拍手をいただいたことで、さらに自信をもつことができたようです。

 発表会当日が、待ち遠しいですね!

 保護者の皆様には、衣装や舞台の大道具等の準備、片付けにご協力いただきありがとうございました。発表会当日もよろしくお願いいたします。