日誌

2024年1月の記事一覧

授業の様子です。

とても難しいエクストラなどの応用問題にも、友達と協力して取り組む6年生。さすがです。

5年生は、難しかったり分からなかったりする言葉があると、即座に辞書を引く習慣が身に付いています。すばらしいことですね。

2年生は、国語科「スーホの白い馬」に出てくる登場人物の気持ちを、読み取ろうとしています。本文をしっかりと読み込んでから考えていて立派です。

3年生は、「久一小の自慢できること・もの」探し。この後校庭や教室外へ出かけていきました。なにが見つかるかな?

校長室でも、古関裕而さん直筆の本校校歌などを見つけたようですよ。

4年生は、漢字学習に集中して取り組んでいました。5年生と同様に、辞書を使う習慣が身に付いています。

1年生は楽しい図画工作科の時間。「かみざらころころ」の模様を描いたり、シールを貼ったり、色画用紙を切ったりと、様々な工夫が見られました。できあがりが楽しみですね。

0

授業の様子です。

4年生は整数÷整数の学習中。「これわかんないなあ。」「あまりでるでしょ、これ。」いろんな声が聞こえてきます。でも大丈夫。優しく教えてくれる友達がそばにいるよ。

2年生は、実際に自分で箱をつくり、立体の直角や頂点などについて考えています。箱を作るのは難しいけれど、上手にできていましたよ。さすがもうすぐ3年生になる人たちですね。

「あやとび10回できるようになったんだよ!」「この跳び方見ててー。」

1年生達ができるようになった跳び方を、たくさん教えてくれました。

0

今週もスタートです!

3学期4週目となります。今週もスタートしました。今日も算数、国語、道徳、体育などに熱心に取り組んでいた浜っ子達です。

いわき市の小中学校では、インフルエンザ、コロナともに増加傾向にあり、残念ながら本校でも同様の傾向が見られます。学校でも、手洗い・うがい等の感染防止対策を十分指導してまいりますが、ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。

0

今週もよくがんばりました。

今週もあっという間の5日間でした。今週もとてもよくがんばりました。花丸です!

くろしお学級では、まだローマ字をならっていなくても、ローマ字タイピングンの練習に取り組んでいました。すごいです!

6年生は、総合発表の準備中。着々と進んできました。

5年生はミシン学習も大詰めです・・・。

4年生は、自分の意見文を友達に読んでもらっていました。

3年生。円の中心を通る直線で三角形を描くと、どんな三角形ができるかな?

2年生はプログラミング学習。上手くできていると、自分の思いのままにキャラクターがいろいろな動きをします。おもしろいねー。

1年生は、縄跳び運動前に運動身体プログラムで体を温めます。

0

東日本大震災の語り部教室(4年生)

今日は、「いわき語り部の会」の石川様においでいただき、東日本大震災のことを語っていただきました。

地震が起きた直後の様子や、その後津波がきて多くの方が犠牲になったこと、久之浜町が火事にみまわれたこと・・・。とてもたくさんのことを教えていただきました。

当時の映像や写真を見たり、「もしも地震にあったらどうする?」のクイズを出してもらったり、プールの水をトイレに運んだバケツリレーを体験したりするなど、4年生の子ども達も一生懸命取り組みました。

最後に石川さんがおっしゃった、「とにかく周りにいる人を大切にして、協力してください。それが地域や社会を助けたり発展させたりすることにつながります。」と言う言葉がとても印象的でした。

これからも震災を風化させず、今後の災害に備えて防災教育をしっかり行っていきます。

石川様、お忙しいところ貴重なお話をしていただきまして本当にありがとうございました。

最後に、熱心にお話しくださったお礼を込めて、「きせきのピアノ」を聞いていただきました。石川様は当時を思い出し、涙を流されていました。

0