2023年10月の記事一覧
今日の四倉二幼
10月生まれのお友達のお誕生会をしました。
「これからお誕生会を始めます」
今月はきく組のお友達をお祝いしましたよ。
「5歳になりました」
「好きな食べ物はなんですか?」「ブドウです」
「お誕生日おめでとう!」「ありがとう」
今日のお楽しみはなんとおまつり!
PTAが主催となって親子まつりを催してくれました。今年度は、全親子が参加できるようになったこともあり、何日も前からマントやお面作りに取り組んだり、ダンスをしたりと子ども達も楽しみにしていました。
みんなで一緒にダンス!
「かわいいシールラリーのカードをもらったよ」
おまつりの始まりです。
それぞれのコーナーを親子で回ってゲームやクイズに取り組み、素敵な時間が過ごせましたね。
親子まつりを通して、たくさんの「たのしい!」「うれしい!」体験をすることができました。子どもたちが楽しめるものをとハロウィンをテーマにたくさんの準備を進めてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
作品が展示されます
【お知らせ】
以前に案内を配布しましたが、10月29日(日)に行われる「第29回 大浦公民館まつり」にて、園児たちの作品が展示されますので、ご覧ください。※駐車場に指定がありますので、よくご確認ください。
今日の四倉二幼
水曜日の遠足で楽しかった思い出の場面を絵にかいて表現していました。
戸外でうめ・きく組さんは、円形ドッジボールに、もも組さんは縄跳びに挑戦していました。
親子まつりに向けて、手作りのお面やマントも仕上がりました。
遠足に行きました!
今日は、遠足でいわき海浜自然の家に行きました。
バスに乗って行くことを、何日も前からみんな楽しみにしていました!
窓の外を見ながら、友達とさまざまな話で盛り上がっていました。
現地に到着したら、「体育館で遊ぶ時の約束事」などの話を聞き、そのあとで体操やダンスをして体をほぐしました。
年長組が体操の先生になって、ステージでお手本を見せてくれました。
また、みんなで円になってハロウィンのダンスも踊りました。
体がほぐれたあとは、ストラックアウトやドッジビーなど、施設の遊具を使って楽しく遊びました!
年長組は、年少・年中組をよく気にかけながら、一緒に手をつないで歩いたり、面倒を見てくれました。
年少・年中組も話をよく聞き、落ち着いて過ごすことができ、秋晴れの中で楽しい思い出になりました!
幼稚園に帰ってから、今日は園庭にシートを広げ、外でお弁当を食べました!
天気も穏やかで、みんなで食べたお弁当は、最高においしかったです!
今日の四倉二幼
うめ組、きく組は親子まつりに向けて、お面やマント作りを楽しんでいました。
ハサミを使って真剣に切り抜いています。
ダンスもおばけになりきって楽しんでいます。
もも組は、音楽に合わせて体操やダンス遊びを楽しんでいました。