こんなことがありました

出来事

今日も楽しかったね♪

外遊びが楽しめない日が続いています・・・雨

 

室内でも体を使って発散できるよう、遊びや活動を工夫しながら過ごしています にっこり

 

うめ組さんときく組さんはじゃんけん列車を楽しんでいました音楽

 

 

さぁ、どっちが勝ったかな?

 

 

 

本日のチャンピオン王冠キラキラ

 

 

なんと2回もチャンピオンになりました!

おめでとう~お祝い

 

 

もも組さんは新聞紙を使ったゲームをしていましたにっこり

体につけた新聞紙を落とさないよう走ります急ぎ

 

 

チームに分かれてリレー対決ですニヒヒ

負けないぞ!!

 

 

今日は午後から少しだけ外遊びも楽しめましたハート

 

とっても嬉しそうな子どもたちでした興奮・ヤッター!

天気予報を見ると、来週も雨マークが並んでいます…。

 先生方は室内でも楽しめる遊びを準備中ですキラキラ

明日はどんな遊びができるのかな?

楽しみに登園してきてくださいねハート

 

【番外編】

幼稚園の子どもたちが帰った後、下校していた小学生が授業で捕まえたザリガニなどを見せてくれました期待・ワクワク

 

 

 

 

幼稚園で飼育しているザリガニよりも大きくてビックリ‼️

見せてくれてありがとうございましたお辞儀ハート

 

七夕会⭐️

7月7日星

今日は七夕の日ですキラキラ

 

幼稚園では七夕会をみんなで行いましたにっこり

 

パネルシアターを使って、七夕のお話を聞きました❗️

 

 

みんな上手に聞いていましたよ花丸

 

また、短冊に書いた願い事の発表も行いました星

みんなの願いが叶うといいですねハート

 

 

新しいお友だちだよ♪

幼稚園に新しいお友達がやってきましたキラキラ

  

 

ドジョウとカナヘビです晴れ

(カナチョロと呼んでいた方も多いのでは…?カナチョロは方言です)

 

 

かわいいお友だちに大興奮の子だもたちでしたにっこり

 

 

 

元気いっぱいです!

梅雨空が続いていましたが、今日は久しぶりの晴れ間となりました晴れ

 

お休みする子もなく、毎日元気いっぱいの第二幼稚園です興奮・ヤッター!

 

室内では、うめ・きく組さんが

「フルーツバスケット」を楽しみました音楽

ルールを理解し、ゲームのおもしろさを感じている子どもたちですピース

 

ももく組さんは

「ドッチボール」を楽しんでいます音楽

 

ボールの投げ方、当たらないようにするための避け方、どちらも素早いです花丸

 

たくさん遊んで汗をかいた後は、水分補給も忘れません‼️

 

熱中症が心配されるような日は、幼稚園でスポーツドリンクを作って飲めるようにしていきたいと思いますお辞儀

 

涼しいと感じる日でも、全力で遊んでいる子どもたちは汗いっぱいです汗・焦る

持参している水筒の量はたっぷりでお願いしますね‼️

 

スポーツ飲料を持たせる場合は、甘すぎると余計に喉が渇いてしまったり、飲み過ぎてしまったりすることがありますので、水で薄めたものを持たせて下さいにっこり

よろしくお願いいたしますお辞儀

製作活動中!

今日は各クラスにて、製作活動を行いましたにっこり

 

うめ・きく組さんは七夕へ向けて、笹飾りを作りました。

話の聞き方も上手になってきましたね花丸

 

みんな先生の話に集中しています了解

 

うめ組さんは織姫と彦星を作りました星

 

 楽しみながら取り組んでいました音楽

 

もも組さんは、「大好きなひと」の絵を描いています鉛筆

お母さん・おばあちゃん・お友だち・先生・・・

大好きな人を思い浮かべながら、一つ一つ丁寧に描いていましたにっこり

 

 

絵の具の使い方・片づけ方も上手になりましたよ花丸

 

 

さすがはもも組さんですキラキラ

 

 

どんな作品が出来上がったのかな・・・興奮・ヤッター!

 

各学年ともに完成したら展示したいと思いますので、楽しみにしていてくださいねハート

いよいよオープン‼️

もも組おばけ屋敷オープンですニヒヒ

 

朝からドキドキ、ワクワク、ソワソワ…。

 

最終確認OKです了解キラキラ

 

 

中にはいろいろな仕掛けがありました!

 

怖くてなかなか進めないお友だちもいましたね汗・焦る

 

頑張ってゴールまで行くと、もも組さんから「頑張ったねハート」とステキなプレゼントがありました星 

 

さっきまで怖がっていた子もプレゼントをもらうと

「楽しかったー!」

「こわくなかったよ!」

と話していましたニヒヒ

 

どんな仕掛けがあったのか、お子さんに聞いてみてくださいねにっこり

 

自分たちが考えたおばけ屋敷を楽しんでくれて、大満足のもも組さんでした花丸

 

みんなで力を合わせて‼️

もも組さんがみんなで話し合っています笑う

 

うめ組さんときく組さんを楽しませようとおばけ屋敷を計画中ですキラキラ

 

みんなで力を合わせて…星 

 

2人で協力しながら…星

 

 

作業を進める中で、意見が食い違うこともありました。

互いの思いを聞きながら、話し合いを重ね時間をかけて作り上げてきましたにっこり

 

 招待状も作りました了解

招待されたうめ組さんときく組さんはドキドキハートワクワクハート

 

月曜日のオープンをお楽しみにっ興奮・ヤッター!

 

 

そして6月21(日)は父の日ですハート

いつも遊んでくれてありがとうキラキラ

これからもお仕事頑張ってね花丸

 

 

お子さんが想いを込めて作ったプレゼント期待・ワクワク

暑い日に活躍させてくださいね笑う

 

令和2年度 みゅう広場について

今年度のみゅう広場についてお知らせいたします。

お知らせが遅くなり申し訳ありません。

 

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1学期のみゅう広場は実施いたしません。

 

2学期からは予定通り実施したいと考えておりますが、今後の感染状況によっては内容の変更や中止となる場合もありますのでご了承ください。

 

2学期からの日程については、下記の一覧をご確認ください。

また、ご近所にお知り合いの方がいましたら、お声がけしていただきますようお願いいたします。

 

令和2年度 いわき市立幼稚園“みゅう広場”実施日一覧.pdf

 

詳しい内容については、改めてお知らせいたします。

 

 

大きなお山ができたよ‼

今日は砂場に新しい砂が入りましたキラキラ

 

トラックから砂を入れるところを見せてもらいましたピース

 

 

トラックから流れ出るたくさんの砂に大興奮の子供たち星

大きな歓声が上がっていました興奮・ヤッター!

 

 

さっそくみんなで遊びました晴れ

「トンネルをつくりたい!!」

どうすればトンネルが作れるかな?

みんなでシャベルをもって作業中汗・焦る

 

「壊れちゃうから優しくやってね!」

「これを使うとやりやすいよ!」

「私も使いたい!」

「終わったら貸してあげるね!」

 

 

トンネルができたら水を流すよ~笑う

 

みんなしっかり順番を守っています花丸

 

水をたくさん運ぶためには何に入れたらいいかな?

こぼさないようにゆっくり、ゆっくり・・・。

いっぱい入れるとこぼれちゃうから少しずつ運ぼう!

 

 

 

ルールを守ったり、どうやったらうまくできるかなと自分たちで考えたり、砂遊びの中からたくさんのことを学んでいる子供たちです合格

洋服や靴が濡れてしまった子もいました。

濡れないようにするためにはどうしたらいいかな?次はこうすればいいんだ!

 

経験からの学びは大きな力となりますキラキラ

幼稚園生活ではこのような「学び」を大切にしながら保育していますにっこり

 

これからも水・泥遊びを楽しむ予定です!

汚れてもいい服装で登園させてくださいね!ご協力よろしくお願いいたしますお辞儀

 

 

たくさん遊んだよ!

気温も上がり蒸し暑い1日となりました晴れ

 

昨日はこんな遊びを楽しみましたよ興奮・ヤッター!

 

水を流したり、穴を掘ったり…ニヒヒ

 

水や泥の感触を楽しみながら、ダイナミックに遊んでいました晴れ

 

これから水遊びをする機会も多くなりますので、お着替えの補充をお願いいたします!

 

 

今日は室内遊びを中心に楽しみました音楽

 

もも組さんが中心となって作った積み木を使った迷路作りにっこり

 

みんなで積み木の配置を考えたり、ルールを確認し合ったり、身体を動かしながら楽しんでいましたキラキラ

 

こちらはままごとコーナー星

 

おいしそうなごはんがたくさん出来ていましたハート

 

こちらはブロックコーナー星

 

いろいろな形を組み合わせて、自分のイメージしたものを形にして楽しんでいましたハート

 

こちらはもも組さんが作ってくれたピカチュウキラキラ

 

たくさん注文したのに、一つ一つ丁寧に作ってくれました!ありがとうハート

 

今日は週末ということもあり、疲れた様子も見られました。

暑い日も続いていますので、十分な休息をとって免疫力を高めていきましょう了解

来週もお待ちしておりますお辞儀