2024年9月の記事一覧
こころの劇場(6年)
6年生がアリオスで、劇団四季ミュージカル「二人のロッテ」を鑑賞してきました。
『力を合わせて立ち向かえば、どんな扉も開けられる。』というテーマでしたが、圧倒的な迫力のミュージカルを目にし、約2時間あっという間に過ぎていきました。
「演技力がすばらしかったです。」「リズム感がすごすぎて・・・。」「どれもこれも、とても素敵でした。」など、子ども達も感銘を受けていたようです。
保護者の皆様、いつも美味しいお弁当をありがとうございます!
今週はずいぶん秋を感じるようになりました・・・
これからの季節は、春、夏、猛暑、秋、冬の5つと考えられる、といったニュースを目にしました。10月も例年以上の暑さだという予報も出ています。
本当にそうだなあと思いますが、今週はずいぶん暑さがやわらぎ、過ごしやすくなってきたように感じます。
運動会まであと2週間。体調を崩さないよう、元気に乗り切っていきたいと思います。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。
6年生は算数の単元テスト中。100点目差し、みんな真剣でした。
5年生も算数科でした。時には一人で、時には友達と話しながら問題と向き合います。タブレットを用いての全体での共有も行っていました。
1・2年生は、運動会の徒競走の練習をがんばっていました。並び方など覚えることもたくさんです。ファイトー。
委員会活動で学校をよりよくします。
標語づくりやポスターでの呼びかけ、新聞づくりに苗の植えかえ、ベルマークの種分けに校庭整備など、それぞれ仕事はさまざまですが、一生懸命取り組んでいる姿をいつも目にします。
一人一人の力は決して大きくはないけれど、みんなが力を合わせたときは、本当に爆発的な大きな力となって学校を動かします。
一人一人が自分の仕事に責任を持って、積極的に取り組む浜っ子達の姿はとっても素敵です。
委員会活動っていいなあ・・・。
楽しかったね、見学学習
昨日の見学学習は、みんなとっても楽しかったようです。
「お魚いっぱいいたよー。」「まが玉上手にできました。」「もう一日伝承郷に行きたいなあ。」・・・などなど。
ちょっと天気が悪かったのですが、みんな笑顔で元気に帰ってきました。また今日からがんばろうね。
準備や美味しいお弁当を持たせていただいたことに、感謝申し上げます。ありがとうございました。
見学学習に出発です!
今日は、みんなが待ちに待った見学学習の日。各学年がそれぞれの場所へ元気に出発しました。
今日、2学期初めて150人全員出席となりました。私達教職員にとって何よりうれしいことです。思い出の一日になるといいですね。気を付けて行ってらっしゃい。
残念ながらお留守番の6年生達は、マット運動に熱心に取り組んでいましたよ。来月の修学旅行を楽しみに待ちましょうね。
〒979-0333
いわき市久之浜町久之浜
字糠塚3番地1
TEL 0246-82-3011
FAX 0246-82-3045
mail:hisanohama1-e@fcs.ed.jp