こんなことがありました

出来事

授業の様子3

2・3校時 5年1組 家庭科 調理実習「にぼしだしの あつあつ みそ汁をつくろう」

1 だいこんや油揚げを切り具材の準備の様子

2 にぼしの出しをとっている様子

3 具材をいれ煮ている様子

4 沸騰させないようにみそを入れている様子

5 味見をしている様子

6 おわんにわけている様子

7 できたてのみそ汁を校長にもってきてくれました。心のこもったとてもおいしいみそ汁でした。

五つ星(☆☆☆☆☆)です。

8 無言で会食 ルールやマナーをしっかりと守って食べています。

9 後片付け とてもきれいです。完璧です。

 

 

 

 

ICTサポーター(佐藤幸先生)訪問

本日は、子ども達が楽しみにしているICTサポーター(佐藤幸先生)の訪問日です。

1校時 なぎさ・かもめ学級 「タイピング」 

2校時 6年2組 「プログラミング(マイクロビット)」

3校時 4年1組・2組 「タイピング」

今日の給食

今日の献立は、「あんかけラーメン(ちゅうかソフトメン+あんかけスープ)、牛乳、コーンしゅうまい、バナナ」です。

授業の様子2

3・4校時 6年2組 家庭科調理実習「こふきいも作り」

子ども達は、丁寧に調理を進めました。とてもおいしいこふきいもに仕上がりました。

英語教育サポーター(白江先生)訪問

本日は、子ども達が楽しみにしている英語教育サポーターの白江先生の訪問日です。

3校時 4年2組 「What do you want ?」

4校時 3年2組 「いろいろな形のグリーティングカードを作り、できた形を紹介して友だちにおくる」

5校時 4年1組  「What do you want ?」

ALT(クレア サリバン先生)訪問

本日は、子ども達が楽しみにしているALTのクレア サリバン先生の訪問日です。

2校時 6年2組 「食べ物を栄養グループに分ける」~神経すいじゃくゲーム~

3校時 6年1組

今日の給食

今日の献立は、「ごはん、牛乳、かつおのあげびたし、ねぎの油みそ、はちはい汁」です。