今日の出来事

2024年7月の記事一覧

7月11日の「やる気」~陸上大会表彰~

本日の昼休み、体育館にて先日行われた陸上大会の表彰を行いました。

体育館には4,5年生も集まって6年生の頑張りをたたえました。

入賞者は校長より賞状を一人一人手渡されました。

6年生は今までの頑張りをお互いたたえ合い、4,5年生は今後自分たちも今の6年生のように「やる気」をもって努力することの大切さを感じていました。

これからも学校を支えるリーダーとしてがんばってください!!

図書室より

学校司書より、学年に応じて、たくさん本を読んだ人に読書賞がおくられました。

賞がおくられた皆さん、おめでとう!!

読書をすることで、文章の理解や登場人物の気持ちを想像することができるようになったり、さらにはストレス解消になったりします。


夏休みが近くなってきました。学校からも本を借りて帰りますが、書店で本を求めたり、図書館で本を借りたりして、たくさんの本に触れてみてください。

ご家庭でも本を読む習慣づくりをぜひ進めてみてください。お子さんの将来に大いに役立つこと間違いなしです!

7月10日の「やる気」~授業の様子から~

毎日、うだるような暑さ・湿気ですが学習に一生懸命に励む子ども達

※ちなみに教室内はエアコンを効かせています。

 

1年生 国語 「おむすびころりん」を音読しました。音読は自分の声を自分で聞くことで、より話の内容を理解することができます。はきはきと読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活科 自分が興味をもった生き物の世話の仕方を図鑑を使って調べ、ワークシートにまとめました。絵を描きながら上手にまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 算数 データを表にまとめる学習です。表の中にどんなデータを入れればよいのか悩んだり、友だちと相談したりしながら解決していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 理科 暑くなると植物や動物の活動はどうなるのか、観察や動画から考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 家庭科 裁縫で縫い方を練習しました。今日はかがり縫いや小物づくりに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 英語 ALTのポール先生と最後の授業です。”How was your weekend?”質問と自分の答えを友だちと伝え合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなたて 体育 みんなでプール。学年が違う友だちとも楽しく活動しました。 

授業参観ありがとうございました。

本日は授業参観お世話になりました。

1年生から6年生まで子ども達の頑張りをご覧になっていただけたと思います。

また、参観後の教育講演会にもご参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

ご家庭、学校、地域が共に子ども達のよりよい成長のために取り組んでいきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

お洗濯

6年生が家庭科で手洗いの学習を行いました。

洗剤を使って洗い、すすいで、脱水して干す。

汚れが落ちるようゴシゴシもみ洗いを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はベランダに干しました。天気も良いし、カラッと乾くことでしょう。

ご家庭でも洗濯干しのお手伝いができそうですね。

大きく育ちました

下学年が育てている植物。花が咲いたり実ができたり大きく育ってきました。

コツコツと水やりのお世話や追肥をしたおかげです。

1年生は「ぼくのにつぼみみたいなのがあるよ」「わたしのは紫だ」とアサガオの成長を喜んでいる様子でした。

委員会活動

今日は高学年の委員会活動です。

それぞれの委員会が自分たちで活動内容を考えたり工夫したりしました。

2年生に向けて楽しい集会を開こうと経過をしたり、当番活動の反省を行ったりしました。