いわき市立泉北小学校
2021年1月の記事一覧
鼓笛
今週、5年生の鼓笛担当パートが決定しました。
そのため、6年生から5年生に鼓笛の引継ぎが本格化します。
本日、その第1弾として、5,6年生の各パートの児童同士、顔合わせ会が行われました。
この顔合わせを通して6年生は5年生に楽器の演奏の仕方、態度を伝えていきます。
5年生は最高学年になるという自覚をもつきっかけにしてもらいたいです。
落とし物
このところ昇降口にある落とし物ボックスには、数多くの冬物の落とし物が置いてあります。
写真は落とし物の一部です。
名前が記入してあれば本人に届けることができるのですが、、、
返却することができた落とし物の中には、マジックで記名したり、名前が刺しゅうしてあったりしました。
ぜひ、お子さんの持ち物へ記名をお願いいたします。
大休憩
週末の気候とは、うって変わって暖かい日差しが心地よい月曜日になりました。
大休憩は下学年が元気いっぱい走り回っていました。
チャイムが鳴ると一斉に校舎へ駆け出します。
目一杯、遊んで残りの授業も集中して取り組もう!!
給食後
月・水・金曜日、下学年は清掃を行います。
脇目も振らず、横一列になって廊下をぞうきんがけします。
年度当初は、下学年だけの清掃で、なかなか上手にできませんでしたが、
丁寧に行うことができるようになってきました。
ALTとの授業
今日は6年生がALTとの授業でした。
今日は過去形を使って、自分が「見た」事を書いたり、話したりしました。
積極的に手を挙げて発言する6年生。
英語たくさん使って、知識として、たくさん吸収していって欲しいです。
クラブ活動
20日はクラブ活動
バドミントンクラブ 上手にラリーが続かなくても、打ち合うだけで楽しそう
卓球クラブ こちらもラリーにならずホームランを打っても何だか楽しそう
科学クラブは万華鏡作り 材料から型を描いて切り取るところからです。
丁寧に作れたかな?
レクリエーションクラブは…?新聞紙を棒状にしていました。
時間をおいて再訪問すると
輪投げをしていました。輪投げの輪づくりだったようです。
調理クラブは教室で話し合い
次の調理実習の話し合いかと思いノートを見せてもらうと
トウガラシ!?
よくよく話を聞くと、調理実習が難しくなってしまったので、次回、紙粘土で作る物を考えていたそうです。
イラスト・工作クラブはプラ板でキーホルダー作り
将棋・ゲームクラブは将棋
学年関係なく対戦!下の学年でも勝利する子がいました。
残り2月には3年生の見学もあります。
今年度の活動も残りわずかですが、子ども達は精一杯楽しんでいました。
進級に向けて
5年生は6年生から鼓笛を引き継ぐために、担当楽器を決めるオーディションを行っています。
今日はトリオドラムでした。
審査員は5年担当の教員です。
オーディションに参加した児童からは「緊張した~」という言葉が多く聞かれました。
普段の学校生活では、できない経験ですね。
明日は、主指揮・副指揮・グロッケン。
もてる力を出し切って取り組んで欲しいものです。
今日の風を使って
凧あげを1年生が行いました。
思い思いの色や絵で飾られた凧が、元気よく、空高く、舞い上がっていました。
凧あるあるですが、友だちの凧と、からまってしまったり、木にひっかかってしまったりする子もいました。
それでも、みんなで凧あげをしたというのは、よい経験になったのではないでしょうか。
登校の様子
今日も雪がうっすら積もって寒い朝になりました。
子ども達は安全に気をつけて登校していました。
昇降口前では低学年児童がうっすら積もった雪で雪玉を作ったり、けったりして遊ぶ?姿が見られました。
もっと積もれば楽しく遊べたのでしょうが、残念ですね
校庭では6年生が朝の運動をしていました。4月からの中学校生活も見据えて体力づくりがんばって!!。
委員会活動
本日6校時は委員会活動でした。
5,6年生が率先して活動に取り組んでいました。
図書委員児童は図書室の清掃
ボランティア委員会はベルマークの集計
放送委員会は、原稿の読み合わせでしょうか
給食委員会は活動の反省と、牛乳パック入れの清掃です
保健委員会は、掲示物の作成、お昼の放送で全校児童に伝える原稿の作成を行っていました。
集会委員会は放送で、みんなが楽しめる活動について考えていました。
環境美化委員会は下駄箱を中心に校内の清掃です。
運動委員会は校庭や体育館の整備です。
5,6年生が普段から委員会活動を行ってくれることで、下学年は快適に学校生活を送ることができます。
ありがとう!!
いわき市いわき市泉町玉露字定田69
TEL 0246-56-1173
FAX 0246-56-1174