日誌

2022年9月の記事一覧

バス 9/22 3年見学学習

3年生は見学学習でいわき市立美術館と暮らしの伝承郷を見学させていただきました。

いわき市立美術館では「アーノルド・ローベル展」が開催されており、国語の教科書で学習した「お手紙」を思い出しながら鑑賞することができました。暮らしの伝承郷では、昔の人の暮らしについて教えていただきました。

とても勉強になりました。(^_^)v

0

バス 9/22 6年修学旅行

出発式を終え、仙台方面へ出発しました!

仙台うみの杜水族館に行ってきました。

八木山ベニーランドで昼食です。

最後は八木山動物公園でした。

ほぼ予定通りにバスに乗り込み、帰路に向かいました。

 

0

虫眼鏡 9/20 6年理科「大地のつくり」

6年生は理科で化石発掘体験を行いました。

アンモナイトセンターの方々から地球の歴史や化石のでき方などについて説明していただいた後、化石の見つけ方を教わり、サンプルの岩石から化石を探しました。

久之浜はフタバサウルスの発掘でも有名なので、地域を知るうえでも大変素晴らしい機会となりました。

アンモナイトセンターの皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

0

曇り 9/20 朝の様子

台風による休校明けの朝、すっかり涼しくなりました。田んぼには彼岸花が咲いています。

今日も子ども達は安全に登校することができました。休校への保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。m(_ _)m

0

花丸 2年生活科「えいごであそぼう」

2年生も1年生に引き続き特別非常勤講師の先生に英語の授業をしていただきました。1年生と同じく顔のパーツを絵に描くことで、大きさや長さ、色を表す表現に親しみました。2年生では、教頭先生の福笑いがちゃんと顔っぽくなりました。(^^)

0