こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

遠足の様子 パート1

10月8日(金)

 晴天のもと、秋の遠足が行われました。行き先は、常磐消防署です。朝、全員がそろったので園内で今日の遠足のお話を聞きました。みんな聞き方が上手です。

2列に並んで出発です。

途中の道路も上手に歩けました。

常磐消防署について、署員の方のお話を聞きました。とても素敵な姿勢ですね。

市内の消防車や救急車の出動状況が分かるパネルも見せてもらいました。

外に出て消防車の種類について説明してもらいました。

救急車のストレッチャーについて説明してもらいました。ひよこ組の先生がけが人を担当しました。

一人ひとり救急車の中も見せていただきました。ラッキーです。

次に人命救助の訓練を見せていただきました。本番さながらの訓練に子どもたちも真剣でした。

見学の途中に、偶然救急車が出発する様子も見ることができました。

最後にはしご車に3名ずつ乗せてもらいました。

帰りに全員でお礼を言いました。

帰りも弱音をはく子どもはいなく、粘り強く歩くことができた充実した遠足でした。