こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

今日の湯本一幼

 雨のため、室内で巧技台や飛び石を使った遊びを楽しみました。

 「マットに触らないように下をくぐれるかな?」

 「バランスを取りながら落ちないように歩いていくよ」

 夏祭りの準備2日目です。ご協力いただいた保護者の方々ありがとうございました。

 

活動の様子

6月24日(木)

 昨日の午前中の様子です。ほし組さんは、園庭で走る練習をしていました。チームになってリレーをしたり、よ~いの姿勢の学習をしたりしました。子どもたちのきびきびとした動きに感心しました。

ひよこ組さんは、先生と一緒にカードゲームをして、カードの枚数を数えていました。どっちが勝ったかな?

 

活動の様子

6月22日(火)

 昨日の昼食後の様子です。子どもたちは、段ボールで製作活動を行っていました。壁には、七夕の飾りや願い事が掲示されていました。7月も近づいてきましたね。

今日の湯本一幼

 今日は天気も良く、みんなで泥遊びを楽しみました。着替えも手早くできるようになってきました。

 「プールみたい!」「足がここまで入るよ!」

 友達と一緒にたくさん水を汲んで流したり、穴を掘って水の流れを作ったりしながら泥の感触や水の心地よさを感じて楽しむことができましたね。

 ほし組の部屋では、7月の夏祭り会に向けて保護者の方々が遊びのコーナーの準備を進めてくださいました。

 

 お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

 

 

保育参観

6月18日(金)

 今日は、保育参観が行われました。全員が元気に登園しました。親子製作では、七夕かざりやプレゼントを作りました。ほし組さんは、字にも挑戦しました。

親子製作後には、それぞれの学級で学級懇談が行われました。ほし組さんでは、幼稚園で意識して指導をしていることなどが伝えられました。ひよこ組さんでは、最近の子どもの様子について伝えられました。

降園の様子です。

短い時間でしたが、とても有意義な時間でした。保護者の皆様、ありがとうございました。