こんなことがありました

2021年1月の記事一覧

自由遊び

1月20日(水)

 昼食後の自由遊びの様子です。紙のランドセルや旗を作ったり、オセロをしたり、料理遊びをしたりする姿が見られました。なにげない活動ですが、相手意識や数量感覚を養ったり、文字などに関心が高まるように声をかけるようにしています。

 

読み聞かせ

1月20日(水)

 昨日の降園前の様子です。子どもたちは降園の準備をしたあと、読み聞かせをしてもらっていました。読み聞かせなどで本に親しむことは子どもの想像力・創造力・相手意識を高めるためにも効果的です。できるだけ本園でも読み聞かせを多くしていきたいと考えています。

遊びの中で

1月20日(水)

 昨日の昼食後の様子です。子どもたちは自由遊びをしていました。パズルをしたり、双六をしたり、コマ回しをしたりしていました。車やハンマーを箱を使って作っている子もいました。遊びの中で友だちとの距離感を学んでいます。

昨日の朝の様子

1月20日(水)

 昨日、ネット接続がうまくいかなかったため、HPが更新できませんでした。すみませんでした。昨日の様子ですがお知らせいたします。昨日の朝の様子です。子どもたちが登園したらすぐに自由遊びに入れるように準備されていました。手作り双六、空き箱などが机の上にあったり、そばには使用する道具などがきちんと揃えられていました。スケジュール表も準備万端でした。

思い出遠足

1月15日(金)

 今日、子どもたちは思い出遠足で長倉小学校を訪問しました。長倉小学校では、外の遊具で思いっきり遊びました。湯本一幼にある遊具とは違うので子どもたちは大喜びでした。そのあと、体育館に移動してボール遊びやかけっこをしました。体育館が思っていたより大きくて子どもたちは驚いていました。最後に、美味しいお弁当とおやつを食べて幼稚園に戻りました。「楽しかった~」という感想が多くてこちらも嬉しくなりました。