こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

降園前と降園後

9月7日(月)

 降園前には、全員が集まって、友だちのよいところを発表し合いました。多くの友だちのよいところを見つけることができました。降園後は、園舎内の消毒と清掃を行いました。教育実習生も一緒に行いました。消毒&清掃をした園舎で明日も子どもたちを迎えたいと思います。

運動会練習

9月7日(月)

 運動会の練習が行われました。ダンスの練習やリレーの練習を行いました。子どもたちは、楽しそうに踊ったり、ルールを守りながらリレーに取り組んだりすることができました。

朝の様子

9月7日(月)

 本日は、幼稚園訪問で来客があるので、朝の時間に「机運び」や「フッ化物洗口」を行いました。子どもたちは、月曜日でしたがきびきび動いていました。

降園の様子

9月4日(金)

 子どもたちは、今日も登園し、友だちと仲良く遊びました。下の写真は、降園の様子です。担任の先生から保護者の方にお子さんの今日の様子が伝えられていました。さらに、廊下にはお知らせの掲示板が置かれ、子どもたちの活動の様子が分かるように書かれていました。月曜日からは教育実習生も来園する予定です。湯本第一幼稚園のみなさん、楽しみにしていてくださいね~。

 

交通教室

9月3日(木)

 10時から交通教室が行われました。講師として交通安全指導員の方においでいただきました。絵を見せながら、歩くときの注意点を話してくれたり、信号機を実際に点滅させて体験させてくれたので子どもたちは集中して参加することができました。「自分の命は自分で守る」です。今日のお話を生活に生かしてほしいと考えています。