2023年3月の記事一覧
3/15 4~6年「3校時目の授業の様子」
4~6年生の3校時目の授業の様子です。
4年生はこれまでに学習したことをもとに防災学習についてまとめたことを一人一人発表していました。(^^)
5年生は国語の学年末テストでした。みんながんばって考えていました。(^^)
6年生はALTの先生とハリーポッターで楽しく学習のまとめを行っていました。(^^)
くろしお学級ではちょうど算数の学習が終わったところでした。お疲れ様。(^^)
3/15 1~3年「2校時目の授業の様子」
1~3年生の2校時目の授業の様子です。
1年生は「自己紹介カード」をタブレットで作っていました。いろいろ工夫していました。(^^)
2年生は算数で長方形と正方形の性質について振り返りをしていました。(^^)
3年生はALTの先生とポケモンで「What 〇〇 do you like?」などの振り返りをしていました。(^^)
3/15 朝の様子
抜けるような青空の下、今日も子ども達は安全に登校することができました。立哨等、ありがとうございました。m(_ _)m
3/14 登校の様子
今日は久しぶりに少し肌寒い朝でした。今日も立哨等ありがとうございました。m(_ _)m
子ども達は新しい班長さんでの登校も慣れてきて、きちんと整列して登校していました。(^^)
3/13 5年理科「ジャガイモの植え付け」
5年生は6年生になってからの学習に備えてジャガイモを植えました。先生が前もってジャガイモを半分に切り畝を作ってくれていたので、半分に切ったジャガイモに草木灰をつけ、土をかぶせて肥料をやるだけでしたが、一人一人説明をよく聞いて作業することができました。(^^)
3/13 ありがとうございました!
SSS(スクールサポートスタッフ)さんに学校の西側のフェンスを整備していただきました。倒れたフェンスに、雑木や雑草がひどくからまってどうしようもなくなっていたところをきれいにしていただき、本当にありがとうございました。m(_ _)m
フェンスの近くにはふきのとうが顔を出し、梅やオオイヌノフグリも咲いていました。(^^)
3/13 朝の様子
今日は久しぶりに小雨が降ったのでしっとりとした空気の朝でした。卒業式まであと少し。体育館脇の桜が咲き始めました。(^^)
3/11 4年「未来へのメッセージ」
「いわき震災伝承みらい館」で行われた慰霊祭で、4年生が作った「未来へのメッセージ」が飾られました。(^^)
3/10 卒業までのカウントダウン
今年も6年生が「卒業までのカウントダウンカレンダー」を作成しました。卒業式まで今日を入れて8日です。これまでのカウントダウンは東階段に掲示してあります。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。(^^)
3/10 朝の様子
今日も暖かい陽気でしたが空は曇っていました。今日まで短縮日課ですが、子ども達は委員会活動などをがんばっていました。(^^)
〒979-0333
いわき市久之浜町久之浜
字糠塚3番地1
TEL 0246-82-3011
FAX 0246-82-3045
mail:hisanohama1-e@fcs.ed.jp