こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

曇り 4/28今日の高坂幼稚園

 また急に涼しくなってしまいましたね。今日は水では遊べません。

 今日は「こどものひのつどい」を行いました。

 園長からは読み聞かせ。tupera tuperaの「やさいさん」。読む前に「すっぽーん体操」を練習してから始めました。

 すっぽーん!

 みんなが作った鯉のぼり。どうやって作ったの?

 鯉のぼりの由来のお話を、先生がパネルシアターで教えてくれました。中国のお話なんですね。

 鯉が竜になってお空へ~

 とっても真剣に聞いていました。

 お部屋に戻って、かしわ餅を頬張りました。

 外遊び。忍者ごっこ、三輪車、おにごっこ。

 フラフープで電車ごっこをしていると

 さっそく先生が遮断棒を作ってくれました。

 人が通ると、電車が止まる不思議な踏切でした。

 カンカンカンカン♪♪ととっても楽しそうでした。

 今日もすみれ組のお店屋さんごっこ。ネックレスの訪問販売です。

晴れ 4/27今日の高坂幼稚園

  雨も上がって気持ちのよい天候となりました。

 もも組 お風呂かな? プールかな?

  すみれ組 「おうち時間」を楽しく

 ゆり組 切ったり貼ったり

 色板で形作り

 セキュリティチェックをして訪問

 園長先生、ビールです! 自撮り難しい。

 ドリンクバーもある

  鏡よ鏡よ鏡さん

  すみれ組 屋根の装飾に取りかかる。

 ねじねじするとくるくる回るんだよ。

 かなり本格的に砂遊び(いや泥遊び)しました!

 つかれた~。

 お弁当はこんな感じです。

 すみれ組 ネックレスを作ったよ!

 もも組さんにプレゼント。ありがとう~。

曇り 4/26今日の高坂幼稚園

 道具を使って、手先が器用になるように~。

 あ、おうちができてる。

 YouTubeも見られる。

 もも組

 今日は身長と体重をはかりました。

 この家に入るにはセキュリティカードが必要です。

 入れました~。

 バーベキューやってます。

 室内でアスレチック。

 もも組、「順番」でやる、「順番」に待つといったことを経験していきます。

 外遊び 今年度初の三輪車

 部屋に戻って製作の続き

晴れ 4/25今日の高坂幼稚園

 朝のゆり組のようす。

 すみれ組もおばけ退治。

 外遊び

 今日も砂場は治水工事。

 力を合わせてたらいの水を投入。

 たーっぷり。

 後片付けも上手でした。

 すみれ組は図鑑を持って虫探し。

 その後は鬼ごっこや「だるまさんがころんだ」。

 この貼り絵はなにかな?

 もも組の帰り際、すみれさんがお花をデリバリー。