こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

晴れ 4/22今日の高幼

 だいぶ雨が降りましたが、登園時には上がり、太陽がのぞかせました。

 今日は避難訓練。もも組さんも、お話をしっかり聞けます。たいしたものです。

 地震が起きたら、ダンゴムシのポーズ

 その後で紙芝居をしっかり聞きました。

 すみれ組さんはかぶとを作りました。準備も自分たちで。

 ももとゆりの外遊び。砂場で電車ごっこや土木工事。水を流して遊ぶのがメインでしたかね。

 湯もみショー?

 交替ですみれも出てきて土木工事。

 虫取りグループ

 アスレチックグループ

 

晴れ 4/21今日の高幼

 朝の様子

 すみれ組は鉄棒に慣れさせていました。

 ゆり組、思い思いに。

 戦いごっこをしたいので

 先生がすぐにおばけを作ってくれました。

 ワァーリャー

 トォーリャー

 すみれ組 先生のジェスチャーを当てます。

 はいはい!

 やさしい先生は簡単な問題を出してくれますね。私だったら「カバディ」とかを問題にしちゃいます。

 もも組、作ったこいのぼりを持って記念撮影。

 外遊び

 原料集め

 加工開始

 花びらのジュースができました。

 砂遊びに虫集め

 ゆり組のこいのぼりは、染めた紙をうろこにして貼ります。

 すみれ組のこいのぼりは自分で描きます。

曇り 4/20今日の高幼

 今日も肌寒い感じがしますね。

 朝の各組のようす。

 もも組はこいのぼりづくり。吹き流しのしっぽを裂く作業をしてみました。

 こないだのスタンプはここに生かされましたよ。

 すみれ組 マスクをしながら小さな声でお歌。

 ゆり組はダンゴムシ探しに夢中

 すみれ組も探すのだ。

 あたいたちはお店屋さん、ブランコ。

晴れ 4/19今日の高幼

 朝の地震にはびっくりしましたね。幼稚園はなんともなかったです。

 もも組、朝はねんどあそびやスタンプあそび。しっかりお話を聞くことができます。

 ゆり組は製作。

 園庭も乾いて外遊び

 もも組は早いお弁当

 すみれ組 お母さんの似顔絵

 ゆり組 レゴ