ふじわらようちえん
藤原幼稚園
ふじわらようちえん
うめ組さん(年中)が行儀良くひざを抱えて座ることができています。すごいなあと感じて、この座り方の名前を尋ねると、「おやま座り」。(園児にとっては、ひざを抱える仕草は、おやまの形と告げた方がわかりやすいと感じました。)
小学生になると、「体育座り」と呼び方が変わります。幼稚園と小学校の教師が互いに互いを理解していると、おやま座りから体育座りへの移行も円滑にいくと感じます。
曇り空ですが気温が低く、外遊びを十分にできた一日です。
曇り空でしたが、湿度が高く蒸し暑い一日でした。
1学期終業まであと6日となりました。1学期のまとめの時期であることを意識しながら保育を進めています
本園では子どもたちの体力向上を目指し、積極的に運動遊びを取り入れています
体を動かして遊ぶことは、「体力、運動能力の向上」「健康的な体と意欲的な心の育成」「社会性や協調性の成長」にもつながっていきます
今日は、運動会につながるような内容を意識して、戸外にてサーキット遊びをしました
子ども達の興味のあるものやこれまで取り組んできた内容を取り入れながら、子ども達の成長を感じていただけるような運動会となるよう少しずつ準備を進めているところです
来週以降も、1学期のまとめを意識しながら、2学期につなげていけるような保育を進めていきたいと考えています
風邪による欠席者ゼロの金曜日でした
週末はゆっくり休んで、また月曜日に元気に登園してくださいね
今週も保育最終日、第1学期は残すところ6日間となりました。湿度が高くむしむしとする陽気ですが、水分補給をしながら、リトミックや外遊びと十分に活動することができました。(リトミックでの子ども達の動きにびっくり! 「保護者の皆さんに見せてあげたいですね。」)
朝の打ち合わせにて、「今日も雨のため、室内での活動を充実させながら、楽しく、安全に配慮しながら保育を進めていきましょう。」と話をしていたのですが…雨は止み、曇り空となっていました
熱中症対策のため、水分を補給し、元気よく戸外へ遊びに出て行きました
雨上がり時の遊び方のお約束を守り、仲良く、楽しく、安全に遊ぶことができていました
「雨降ってたからカエルさんいるかな?」「カタツムリ探そうよ!」「雨降ってたからバッタとかてんとう虫が少ないよね。」など雨上がりの自然現象を観察したり、変化に気づいたりしている姿もみられました
戸外遊び中、いつもお世話になっている方から「畑のトマト採って食べて良いよ!」と、お声がけいただき、トマト狩り体験をさせていただきました
赤ちゃんスイカも発見
「みんなで食べてくださいね!」とトマトときゅうりをいただきました
地域に見守られ、地域と関わりながら様々な体験ができることを大変ありがたく感じております。本当にありがとうございます
たくさん遊んだあとはお弁当の時間です
年少児ももりもりご飯を食べていました
雨の日が続いています。外遊びができないのが残念ですが、室内で工夫しながら自由遊びやクラス活動を進めています。
今日の幼稚園の様子です。
今日は7月7日七夕の日です
各クラスにて七夕会を行いました
みんなで歌を歌ったり、願い事を発表したりしました
「七夕という日本の伝統行事に興味関心をもつ」という行事のねらいをもちながら、今日の日に向けて七夕製作をしたり、絵本や紙芝居をみたりしてきました。
今日はブラックパネルシアターの幻想的な世界を楽しみながら、行事の由来についてのお話を聞きました
今日のおやつは冷たくて甘くて美味しいアイスでした
美味しいアイスを食べてこの笑顔です
雨の上がったタイミングで戸外へ出て遊びました
大きなきゅうりが収穫できました
リレーごっこをしたり、虫探しをしてコクワガタを見つけたりと今日も楽しそうな姿がたくさん見られました
湿度が高く不安定な天気が続いています。
九州地方の大雨による被害が心配です。
新型コロナウイルス感染拡大への心配も続いています。
元気な子ども達と共に過ごせる日々に改めて幸せを感じております
夏休みまであと9日となりました。
元気に登園できるよう、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう
あいにくの雨ですが、子ども達は今日も元気に過ごしていました
先週の保育参観の時に製作した七夕飾りが各保育室に飾られています
みんなの願いが叶うと良いですね
本日の主活動は、各クラスとも、月刊絵本をみながら季節を感じる活動を行っていました
年長組は、月刊絵本の付録を作っています
年中組は上手に座ってお話を聞いています
毎月恒例の変身できるページに子ども達は大喜びです
年少組の子ども達も毎月の月刊絵本を楽しみにしています
自分の席に座って上手に絵本をみています
明日は7月7日、七夕の日です
本園では七夕誕生会を行います
楽しみにしていてくださいね
〒972-8326
いわき市常磐藤原町大畑81
TEL 0246-44-4255