こんなことがありました

2024年12月の記事一覧

2学期が終了しました!

    本日(12月23日)、2学期が終了しました。子どもたちは運動会や発表会などの大きな行事を経験して、一段と成長した2学期でした。

    終業式では、園長からは「病気や事故に気をつけて、健康で規則正しい生活を送ること」を話しました。また、2学期の思い出の代表発表や児童画展の表彰も行いました。

    子どもたちの降園後には、職員でAED講習会を受けました。

【AED講習会】

今日の藤原幼稚園

    本日(12月20日)は、教室内のお掃除をしたり、ちょう・うめ組で室内ゲームをしたり、2学期最後の活動を楽しみました。また、収穫したダイコンのお味噌汁をりえ先生につくっていただき、美味しくいただきました。

加藤さん、ありがとうございました!

    本日(12月18日)は、今月末で退職なさる「加藤さんとのお別れの会」をしました。加藤さんには、長い間本園のために貢献していただき、誠にありがとうございました。

    また、ちょう組さんは藤原小学校に行って、小学校1年生との交流活動を楽しみました。

【加藤さんとのお別れ会】

【ちょう組交流活動】

今日は、クリスマス誕生会!

    本日(12月17日)は、クリスマス誕生会でした。誕生会終了後には、サンタさんが登場してくれました。子どもたちにプレゼントを渡してくれました。また、お昼はドラえもんお弁当をいただきました。

 

今日の藤原幼稚園

    本日(12月16日)も、早い時間帯に室内でごっこ遊びや製作などをして楽しみ、気温が上がってから園庭で元気よく遊びました。本日は、室内でのようすを紹介します。

避難訓練をしました!

    本日(12月12日)は、早い時間帯は室内で楽しく遊び、気温が高くなってから園庭で元気よく遊びました。

また、不審者対応の避難訓練をしました。非常口から出て、裏を通って公民館に避難しました。無言で避難することができ、全員で「いかのおすし」を確認しました。

【避難訓練のようす】