今日の出来事

今日の出来事

冷静な対応が必要ですね

 本日は雨模様、下校時間も早いため、子ども達は教室で学習に集中して取り組んでいました。

 

 さて、東京都の新型コロナウィルス罹患者の数が1日600人を超えたというニュースがありました。

本県でも連日、感染者の報告がなされています。

 

 新型コロナウイルスは、どんなに予防していても、誰でも罹患する可能性があります。 

 しかし、感染した方やその家族へ、不当な差別、偏見、いじめ、SNSへ誹謗中傷の書き込みが見られるそうです。

もし、自分が感染したら…そんな視点をもてば偏見や差別はできないはずです。

関係機関からの情報に基づき冷静な対応をしていきましょう。

 

 以下、いわき市のHPより一部抜粋します。

図画工作

 クモの巣のように新聞紙が2年生教室中にはりめぐらされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙のプールで楽しそう

 

他の2年生のクラスでも図工で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごろく作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な立方体のサイコロも自作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島県すごろくだそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しそうに、作ったすごろくで遊んでいました。

 

3年生は水彩で描いた鮮やかな絵を掲示していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学期末が近いので、各学年、様々な作品を持ち帰ることになります。

ご家庭で作品について話題にしてみてはいかがでしょうか?

工事中

 先週から校舎内で、工事が行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ↑やコレ↓を各教室に取り付けるための工事です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレらは何かというと、

Wi-Fiのアクセスポイントと、教室に設置されるPCのための収納庫です。

 

文科省の推進するGIGAスクール構想の柱である、

「校内無線LAN環境の構築」と「一人一台の端末を整備する」ため、本校でも工事が行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達の学びが効果的になるようにICT機器を活用していきたいと思います。

外国語活動

 今日の中学年の6時間目は外国語活動を行っているクラスが多くありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生とゲームを通して英語の表現に慣れたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デジタル機器を使って発音を真似して練習したりしていました。

  

 どのクラスでも、英語でたくさんコミュニケーションをしていました。

持久走記録会 5年生

 今年度、持久走記録会の最後を飾る学年は5年生です。

先日に引き続き、天候に恵まれ絶好の持久走日和です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りの周回数を提示しながら応援します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精一杯、力を出し切って走りぬきました。

 

この持久走記録会で2学期の行事も終了し、学習のまとめに入ります。

3時間目の様子

 3時間目の1,3,6年生の様子を紹介します。

ここのところ、寒さが厳しくなっていますが、1年生は校庭で元気いっぱい、

2人組を作ってボール投げをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は音楽でリコーダーの練習です。

様々な練習曲に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、家庭科室で調理実習の真っ最中。

味噌汁と野菜炒めを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目の授業が終わったので、再びお邪魔してみると、しっかりできあがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALTのレット先生がお招きされて試食。おいしかったそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動

 今回は、体育館や校庭で活動するクラブを紹介します。

まずはバドミントンクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロープを張ってペアでラリーをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を決めて、ラリーする相手を交代しながら練習していました。

 

同じ体育館で活動している卓球クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年毎に卓球台を出して、こちらもラリーの練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて校庭で活動しているのは

ソフトボールクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、ホームページで紹介したときにはティーを使ってボールを打っていましたが、今ではピッチャーが

投げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構えも、さまになっていますね。

 

お隣ではドッジボールクラブが活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男女、学年入り交じって活動していましたが、下学年に対して6年生が手心を加えてくれているのが印象的でした。

 

その隣がスポーツクラブ

この日は鬼ごっこをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上学年の児童でも、夢中になって走りまわっていました。

持久走記録会 1、2、4、6年生

 今日は1、2、4、6年生の持久走記録会でした。

まずは2時間目に1年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔で駆け抜けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて3時間目は2年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目は4年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、最後は6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達からは

「初めての持久走記録会、緊張したけど、がんばった。」

「自分の目標にはとどかなかったけれど、自分の力を出し切れたからよかった。」

という感想が聞かれました。

 各学年、苦しくても最後までがんばる姿がみられました。素晴らしかったと思います。

 ぜひ、今日の頑張りをお子さんから聞いて、精一杯やりきったことをほめてあげてください。

3年生 持久走記録会

 先日、延期となった3年生の持久走記録会が行われました。

本日は晴天になり、持久走日和となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今までの練習を十分に発揮してがんばった3年生

素晴らしい走りでした!

 明日は1,2,4,6年生が走ります。

体調を万全にして、自分の目標を達成することができるよう、がんばりましょう!!

スーパーサイエンス講座 5年生

 岩手大学の高木先生にお越し頂き、エネルギーをテーマに授業をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々が使っている石油や太陽光などのエネルギーについてクイズを交えて学習した後は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液体窒素を使って実験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液体窒素の中に空気が入った風船を入れると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中の空気が冷やされて、しぼんでしまいました。

他にもLEDや電球の消費エネルギーの違いの体験や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気を運動エネルギーに変える実験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通電すると片面は冷たく、反対は温かくなるペルチェ素子を体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エネルギーについて体験をしながら学習するよい機会になったようです。