こんなことがありました

出来事

集団で歩く 少しずつ

 これからの計画で、園外に歩いて出かけることが出てきます。そこで、今日は藤原のやまなしの木まで集団で歩く練習をしました。手をつながずに一緒に歩くための秘密物も登場です。

先生の研修

 いわき市教育委員会より先生方の訪問をいただきました。 午後、先生の研修の様子です。

 

9/15 今日の藤原幼稚園

 今日はいわき市教育委員会より3名の先生が来校され、本園の教育活動についてご指導をいただく日です。(先生は少しドキドキ)子ども達は、いつもと同じ園生活を送っています。

9/14 今日の藤原幼稚園

 ずいぶんと涼しくなってきました。運動会を前にして、外での活動も、昆虫がたくさん発見できて、そのたびに大騒ぎ大喜びの藤原幼稚園です。

9/11 誕生会(うめぐみ)

今日は9月生まれのお友達の誕生会がありました。

誕生日を迎えることの喜びや、ひとつ大きくなった嬉しさは子どもにとって大きな自信となりますハート

今日の主役のお友達ですキラキラみんなの前で上手に発表することができました花丸

誕生児を祝う気持ちをもって参加出来た姿、質問コーナーで上手に発表できた姿など、クラスの一人一人がとても素敵な姿を見せてくれましたキラキラ

今日も暑いですね晴れ

今日のおやつはアイスです音楽

おいしいアイスを食べ、嬉しそうな表情を見せてくれました音楽

本日、雨雲接近に伴い雷雨の恐れがあるとの予報が出たことから緊急引き渡しを実施いたしました。

保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

再度、園庭における引渡しの注意事項をきちんとお読みいただき、ルールを守って、安全かつスムーズに引き渡しができるようよろしくお願いいたします。

合わせて、ご家族の方にも引き渡しルートを周知していただきますようお願いします。

9/11 誕生会(ちょうぐみ)

ちょうぐみさんの誕生会の様子をお伝えいたしますにっこり

9月生まれの2名のお友達の誕生会を行いましたキラキラ

質問コーナー音楽

さすがちょうぐみさん、発表する姿がとても立派です花丸

今日はスペシャルおやつです給食・食事

美味しいアイスを食べてとても嬉しそうですニヒヒ

 

9/11 今日の藤原幼稚園

 午後1時以降の天気予報で、大きな雨雲接近とあり、急遽「引き渡し」としました。何事もなく普段と同じような天気でしたが、園庭を通っての引き渡しに協力いただきましてありがとうございました。

9/10 みゅう広場

本日のみゅう広場の様子をお伝えします。

今年度第1回目のみゅう広場を実施いたしました。

今日は15組の未就園児親子が遊びに来てくれましたにっこり

体温や体調の確認、室内でのマスク着用、在園児と未就園児が交流する活動を避けるなどの配慮をし、安心して遊んでいただける環境の中でみゅう広場を行いました。

 密避けながらも、熱中症予防に努め、10分ごとに水分補給タイムを設けて戸外遊びをしました。

その後お集まりをし、親子で簡単な製作遊びをしました。

「今年の夏は家で過ごすことが多かったけれど、今日、子どもがのびのびと遊ぶ姿をみることができて嬉しかったです。」、「制限されてしまうことはあっても、みゅう広場を実施していただいてよかったです。また来ます!!」などのお話を聞くことができましたキラキラ

本日ご来園いただきました皆様ありがとうございました。

次回は10月8日の予定です。

今回同様、スリッパや上履きをご持参いただくとともに、検温や体調の確認、マスク着用等のご協力をよろしくお願いいたします。

9/10 今日の藤原幼稚園

 今年度初めての「みゅう広場」を開催できました。これからの入園を予定されているお子さんや保護者の方に、少しだけ園開放をすることができました。今日の藤原幼稚園の様子です。

 

9/9 今日の藤原幼稚園

  9月9日は、五節句のひとつ「重陽(ちょうよう)の節句」で、菊の節句とも言われています。(1/7七草の節句 3/3桃の節句 5/5端午の節句 7/7七夕)

 ちょう組さん ありがとうございます。(おどりを教えてもらいました)