こんなことがありました

出来事

親子もちつき会がありました

 今日は、子どもたちが楽しみにしていた親子もちつき会がありました。

 昔ながらの臼と杵を使ってのもちつきは、日常ではなかなか体験することができない貴重な日本の伝統行事となってきましたが、保護者の皆様や学校評議員さんのご協力をいただきながら、楽しく開催することができました。

「おもちの匂いがしてきたね」

 身支度中、蒸かし上がってきたもち米のいい匂いがしてきました。

「大きな杵はとっても重いんだよ」「すごい」「がんばって~!」

  お父さんたちの力強さに声援があがります。

 「園長先生がんばって~」 

お母さん方は、お土産用のきなこ餅づくりにも取り組んでいただきました。

子どもたちは、千本杵でもちつきを体験しました。

「おもちにくっつく~」「ねばねばする」

 みんなでついたもちは、お土産用に親子で丸める体験もしました。

 「ふわふわするね」「あったかくて、気持ちがいいよ」

 「鏡もちにしようかな~」

 優しく丁寧に丸めたり、数を考えたり、おもちの感触を楽しみながら、おうちの方と丸めもちを作った子どもたちは、とても満足そうな表情をしていました。

 

 子どもたちにとって心に残る素敵な体験をできた一日となりました。

 保護者の皆様には、床の掃除や使った用具の片付けなど、最後までお手伝いいただき、本当にありがとうございました。

 

 

体力づくり

12月9日(木)

 本園の教育スローガンの一つに体力向上があります。子どもたちは、園庭で元気よく運動に励みました。ダンスで体をほぐしている様子です。

準備体操をしている様子です。

ランニングをしている様子です。「先生に負けない」とみんな頑張っています。

今日の湯本一幼

 今日は、明日の親子もちつき会に向けて準備を進めていました。

 ほし組は、きれいに身支度を整えて、もち米研ぎを体験しましたよ。

 「さて、エプロンと三角巾は自分でできるかな?」

 「お母さんがやってるところ、見たことあるよ」「お米を落とさないように、丁寧に研いでね」

 「なんか水が白くなってきた!」「手が冷たいよ~」

 「なんかこぼれちゃいそう!」「お母さん、毎日大変だ」

 初めての体験に恐る恐るもち米をさわったり、においに気が付いたり・・・。気が付いたことを言葉にしながら、友達ともち米研ぎを楽しんでいました。

 ひよこ組も、初めてのもちつき会に期待が高まっていました。

 「はやくおもち食べたいな~」「ここは、もち米を蒸かすところだよ。火を使うから、近づかないでね」

 親子でのもちつき会、楽しみですね!

 明日は保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

今日の湯本一幼

 今日は雨の一日でしたが、室内での集団遊びやゲームを楽しみました。

 ほし組は、「あらし・あらし・おおあらし」を楽しんでいました。鬼の言う言葉をしっかり聞いて、すばやく動いて楽しんでいました。

 「あらし・あらし・おおあらし、朝ごはん食べてきた人~」

 チーム対抗のボール集め競争では、作戦を練ってスタートしていました。

 

 ひよこ組は、昨日、ほし組と一緒に楽しんだ色鬼を続けていて、色探しやもの探しゲームを楽しんでいました。

 「赤と白はどこでしょう?」

 「セロハンテープはどこでしょう?」

 「あれ?どこかな~?」

 いつも身近な物の名前や色の名前を確認して楽しんでいました。

 発表会のプレゼントのこまも上手に回せるようになってきましたね。

「コマが回るときれいだね」

今日の湯本一幼

 今日は曇り空で、気温もなかなか上がらない一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい寒さに負けず、戸外でドッジボールやなわとび遊びを楽しみました。

 12月は楽しい行事がいっぱい。お楽しみ会にむけて、みんなでツリーに飾りつけをしました。

「キラキラきれいな飾りがたくさんだね」

「どこにつけようかな?」

 電気を消して、みんなで点灯式もしました。

 「わぁ~、きれい!」

 「サンタさん、気が付いてきてくれるかな~」