汐見が丘幼稚園
汐見が丘幼稚園のホームページです。
ただいま、不具合により写真が取り込めない状態が続いております。
もうしばらくお待ちください。
春らんまんの季節となりました。
今日は、汐見が丘幼稚園の入園式を行いました。
もも組さん、さくら組さん、ゆり組さんのお友達、よろしくね!
年長児11名が、小学校へ給食を食べに行きました!
小学校の一室をお借りして、給食の配膳から試食、片付けの仕方まで体験してきました
小学校見学は、感染症が落ち着いてきた頃に実施予定です。
本日のメニュー
・塩タンメン
・しそぎょうざ
・きんぴらごぼう
・牛乳
・いちごゼリー
配膳の様子
ラーメンは大人気でした!もりもり食べています
きれいに完食できた子もいました。
楽しみにしていた給食試食会。
子どもたちにとって、小学校を感じることができる貴重な機会となりました!
市内では、新型コロナウイルスが感染拡大しています。
ご家庭でも引き続き体調管理に努めていただき、感染症対策の徹底をお願いいたします。
お楽しみ会がありました!
みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を歌っていると・・・どこからか鈴の音が。
汐見丘幼稚園にサンタさんが来てくれました
子どもたちは大興奮いろいろな質問もしました!
「サンタさんの好きなケーキは何ですか?」
「サンタさんは、どんなおもちゃを運んでいるんですか?」
「サンタさんは、おもちゃを作っているの?お金で買っているの?」
等・・・子どもたちから出てきた質問にサンタ語?で答えてくれました
最後には一人ずつプレゼントをもらって、ハイタッチ!
(おまけ)
なんと今年のサンタさん、もう一つのプレゼントを用意してくれていたようで・・・
リコーダーで素敵な演奏を聴かせてくれました。これには先生方もびっくりでした!
サンタさん、ありがとうございました。また来年も来てね
しおみっこまつり最終日は、さくら組さんの『ハワイアンズ』でした!
素敵なお兄さん・お姉さんが受付をしてくれました
「いらっしゃいませ~!」
チケットを渡した後は『ウォータースライダー』
監視員さんもいて、準備OKの時は笛を吹いて教えてくれました
フラダンサーとファイヤーダンサーが、素敵なショーも見せてくれました!
最後にはハワイアンアクセサリーのお土産と、パイナップル(ポップコーン入)のお土産をもらいました
さくら組さん、みんなを楽しくさせたいと一生懸命準備してくれてありがとう!
とっても楽しい時間でした
お部屋に戻ったら、みんなでポップコーンを食べました
(このポップコーンは、幼稚園で穫れた種で作りましたよ)
美味しかったね!
しおみっこまつり2日目は、もも組さんの『ももぐみバーガー』がオープンしました!
もも組さんだけで準備を進めていくことは少し大変でしたが、ハンバーガー屋さんにあるものを思い浮かべながら、一生懸命作りました。
チケット受け取り係、持ち帰りのバッグを渡す係、ハンバーガー係、ナゲット係、ポテト係、ドリンク係と、それぞれ係がありましたが、「いらっしゃいませ~」「はいどうぞ!」など、お店屋さんになりきって楽しんでいました
イートインスペースもあり、お買い物したハンバーガーを美味しそうに食べるゆり・さくら組さん。そんな姿を見ることができて、もも組さんも嬉しそうでした
各保育室に戻ったあとも、美味しそうにハンバーガーを食べるゆり組さん。
みんなで集まって、ピクニックをしているかのようでした
お休みだったお友達もいたため、また後日『ももぐみバーガー』をオープンする予定です!
明日は年中さんのお店屋さんがオープンです!お楽しみに
今日は「しおみっこまつり」の1日目。
ゆり組さんのお店がオープンしました。
今年度はコロナ感染防止対策として、クラスごと、日にちを分けて実施しました。
ゆり組さんのお店は『フォトスタジオ』でした
ハロウィンにちなんで、ゆり組さんが衣装や小道具を手作りしてくれて、フォトスポットで写真撮影をしました
可愛らしい衣装が沢山で、子どもたちは何度も着替えて写真を撮ってもらっていました!
やさしいお兄さん・お姉さんが服を着せてくれたり、飾りをつけてくれたりしました
ゆり組さん、素敵な時間をありがとう
明日はもも組さん、明後日はさくら組さんのお店がオープンします!
今年度2回目の「交通教室」がありました。
なんと幼稚園にねこバスがやってきました
今回は、バスの乗り降りの仕方についてお勉強しました。
前回の振り返り。道路を渡るときのお約束、しっかり覚えていましたね!
ももぐみさん、上手にバス停に並んで待っています。
バスに乗ってどこに行くのかな??
バスから降りるときは、左右確認して歩行者や自転車に気をつけましょうとのことでした。
しっかり自分の目で左右確認中です♩
さすが年長さんです。前を向いて静かに座ることができました。
なかなか路線バスや大型バスに乗る機会もないかと思いますが、バスに乗ってお出かけしてみるもの良いですね
登降園時はお子さまとしっかり手をつなぎ、チャイルドシートに乗せましょう。
保護者の皆様、再度確認をお願いします。
もも組さんが、さつまいも掘りを行いました
『あった!!』『あかちゃんおいもだ!』『でぶっちょだ~!』など、土の中からお芋を掘り起こす度に、歓声が上がりました
今年はとても大きいお芋がたくさんでした!
数えてみたら、なんと60個も収穫することができました!
掘りたてお芋は、さつまいもチップスにして試食しました
たくさん収穫できたので、一人1個ずつお土産に持ち帰りました。
ご家庭で美味しいさつまいも料理を作ってみて下さいね
さわやかな秋晴れの中、秋の遠足(金山公園)へ行ってきました
もも組さんは、初めての公園!
おうちの方が作ってくれたおにぎりと、おやつを持って、頑張って歩きました
広い公園でお友達と一緒にのびのびと遊びました
外で食べるおにぎりは、格別に美味しかったね
〒974-8221
いわき市小浜町西ノ作347
TEL 0246-63-9827
FAX 0246-63-9827