こんなことがありました

出来事

運動会

 9/26(土)汐見が丘幼稚園運動会が行われました!

 

 前日までの雨で体育館を予定していましたが、園庭の状態もよく、急遽園庭で実施することにしました。

 

 前日に子ども達が作った「てるてる坊主」のおかげでしょうかにっこり

 

 時折小雨も降り、青空の下で…とはいきませんでしたが、子ども達は元気いっぱい頑張りました^^

 沢山の応援、ありがとうございました。

 また急な予定変更にもかかわらず、準備にご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

令和3年度園児募集について

イベント令和3年度 園児募集についてイベント

 

【受付期間】

10/1(木)〜10/9(金)  14時〜16時

 

 ※下記の日は受付ができませんので、ご了承ください。

  10/2(木)職員研修のため

 

◯詳しくは「いわき市公立幼稚園ホームページ」をご覧ください。

◯分からないことがありましたら、直接幼稚園までお問い合わせください。

 

体育館練習

 運動会まであと一週間と少しキラキラ

 雨の日は小学校の体育館をお借りして実施するため、体育館での練習を行いましたにっこり

 場所が変わっても、元気いっぱい準備体操をする子どもたち音楽

 入場行進から開会式の流れで、動きの確認をしました。

 大休憩にお借りしたこともあり、小学校のお兄さん・お姉さんも見に来てくれましたよ1ツ星

  

 青空の下で運動会を実施できるよう、みんなでお空の神様にお願いしようね晴れ

 

今日の幼稚園

 じめっとした暑さもなく、秋を感じる一日でした晴れ

 

 年中年長混合チームでドッジボールを行いました星

 積極的にボールに向かい、ゲームを楽しんでいた子どもたち。

 「ボールくるよ!」

 「逃げて逃げて!」

 年長さん中心に、子どもたち同士声を掛け合いながらゲームを楽しんでいましたハート

 一緒に遊ぶ中でボールの投げ方や交わし方など、年長さんの姿から学ぶことも多いですね了解

 

 外遊びの後はしっかり手洗いうがいをし、休憩タイムを設けています。

 

 園舎裏の畑で赤ちゃん◯◯◯◯を発見!

 きれいな色のお花が咲いています。何の野菜かわかりますかほくそ笑む・ニヤリ

 

今日の幼稚園

 今月末に行われる運動会に向けて、競技種目の練習をしながら、お友達と体を動かす楽しさや心地よさを感じている子どもたちキラキラ

 3歳児は"よーいどん"が大好き!

 ニコニコで走る子、真剣に走る子、様々な表情が見られますねにっこり

 

 一人一人一生懸命走ったり、お友達を応援したり、チームと力を合わせて取り組んだり…運動会に向けての活動を通して、子どもたちは色々な力を身につけていきます。 

 

 まだまだ暑い日が続きますが、朝の比較的涼しい時間を使ったり、こまめに水分補給や休息をとりながら取り組んでいきたいところです音楽

サイエンスショー!

 園長先生のサイエンスショーが行われました!

 園長先生手作りのペットボトルロケットです星

 

 子どもたちは興味津々!

 年中・年長さんが一人ずつ体験させてもらいましたピース(年少さんは、先週体験させてもらいました♩)

 

 空気入れを使ってゆっくり空気を入れると…勢いよく飛び出していくロケットニヒヒ

 ペットボトルが空高く飛ぶ様子に大歓声があがりました!

 どうして飛ぶの?空気を入れるから?なんで水も入れるの?と子ども達は園長先生に質問していましたキラキラ

 園長先生、楽しい体験をありがとうございました!

みゅう広場

 今年度初めての「みゅう広場」が行われました3ツ星

 入園受付前ということもあってか、今回は15組の親子が遊びに来てくれました!

 

 短い時間でしたが、幼稚園の子達と一緒に遊んだり、みんなでお集まりすることで、少しでも園の様子を知っていただけたのではないでしょうかにっこり

 

 次回のみゅう広場は10/8(木)になりますイベント

 お待ちしています!

 

 

 

第一学期終業式

 本日、第一学期終業式を行いました。

 

 園長先生のお話を真剣に聞く子どもたち。しっかり話を聞く態度が身についていますハート座り方もカッコいい了解

 夏休みのお約束もしっかり確認し、また二学期元気に会えることを約束して降園となりましたキラキラ

 

 

 新型コロナウイルス感染防止のため園行事の変更や中止が多くあった一学期でしたが、保護者の皆様にはご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

 明日から楽しい夏休みですが、引き続き感染防止に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします1ツ星

 

じゃがいも掘り

7/10(木)

 雨が止んだ時を見計らって、園の畑のじゃがいもを掘りました星

 

 いつ掘れるかな〜と楽しみにしていたじゃがいも掘り、やっとできましたね。

 

 「5個も掘れたよ!」

 「見て見て!大きい〜!」

 大中小たくさんのじゃがいもが掘れました!

7/11(金)

 たくさん収穫できたじゃがいもは、次の日に蒸して試食しましたハート

 獲りたてじゃがいもは、皮もパリッとしてて、丸ごと食べられてしまいました花丸

 ほくほくして、とっても美味しかったね。おかわりしたーい!との声もたくさん聞かれました。

 お家にも1つずつお持ち帰りし、残りは2学期に実施予定のカレーパーティーにとっておきましょう^^

 

 1学期も残りわずかとなりました。気温の変化や疲れから体調を崩す子も出てきましたので、土日はゆっくり休みましょうねイベント

 

今日の幼稚園

 今年度初!プールでの水遊びを楽しみました晴れ

 

 先日プール開きをしましたが、お天気に恵まれずなかなか入ることができませんでした曇り

 

 今年度はコロナ対策として、プール内での密を防ぐために入水人数を調整したり、クラス入れ替え時にアルコール消毒したり等しながら、水遊びを楽しめるようにしていきたいと思っています。

 

 「お水気持ちいい〜!」

 「楽しい〜ハート

と、思いきり水と触れ合って楽しんでいた子ども達でした喜ぶ・デレ

 

 プールの後は、水分補給をし、しっかり休息タイムをとりました。プール遊びをすると身体がグッタリと疲れますので、お家でもゆっくりお過ごし下さいねキラキラ