令和6年(2024年)創立
いわき市立遠野小学校
令和6年6月14日(金)、3年生は体育の授業。班ごとにテーマを決め、ダンスの振り付けを考えました。全部の班が出そろったら、体育館で、1つの作品にします。子どもたちは、音楽に合わせ、のりのりダンスです。「カエル(4回カエルジャンプ、立つ)、ウサギ(8回両手上ジャンプ)、ホッチキス(123で前屈姿勢、45で前屈)」さらに、「ツバメ、ほふく前進、メダカ、花」と続きます。アイディア豊かですね。
令和6年6月14日(金)、2年生は生活の授業。育てている野菜をタブレットで撮影しました。この後、教室に戻って、振り返りです。
令和6年6月14日(金)、1年生は体育の授業。50m走のタイムを記録しました。「よーいスタート」のかけ声の下、全力で走ります。コースのラインがしっかり引いてあって、まるで陸上大会のようです。やる気が出ます。
令和6年6月13日(木)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講師は、薬物乱用防止指導員でもある本校の学校薬剤師の先生にお願いしました。薬物乱用とは、医薬品を目的以外に使うこと、医薬品でない薬物(覚醒剤、大麻、…)を不正に使うこととです。薬物乱用について、写真やデータなどを使い、具体的に説明していただきました。薬物乱用の最終地点は、「刑務所」「精神病院」「死」の言葉に、子どもたちは驚いたようです。「夢を話せる親友を3人以上つくれ。」のメッセージも紹介いただきました。また、タバコやアルコールの害についても、分かりやすい説明がありました。最後に、子どもたちは、講師の先生に、「断ることができるか。」と問われ、その方法は、「お腹が痛い。」と言って、とにかくその場を離れることと教えていただきました。
授業の終わりに、代表児童が、「正しい知識を得ることができました。薬の誘惑を絶対に断ります。」とお礼の言葉を述べました。
令和6年6月13日(木)、スポーツ委員会の進行により、体育館でプール開きを行いました。水泳の学習を始めるにあたり、校長より、5・6年生がプールを一生懸命きれいにしてくれたことを紹介し、みんなで感謝しました。その上で、「安全に行うこと。水泳は体力をつけるのによいが、一歩間違うと命に関わる。また、自分のめあてに向かって努力し、自分の力を伸ばそう。」と話をしました。次に、スポーツ委員がプールの約束として、「準備運動をしよう。シャワーをあびよう。先生の話をよく聞こう。無理をしない。走らない。自分のめあてを決めてがんばろう。水の中での浮き方や泳ぎ方を身につけよう。」を発表しました。また、担当教師から、水泳の学習で、水の事故から身を守るための浮き方、泳ぎ方を身につけてほしいと話がありました。
最後に、各学年の代表児童が、「顔を水につける。水の上に浮く。底まで潜る。クロールで25m。苦手なことも全力。タイムを縮める。」と、めあてを発表しました。安全で楽しい水泳の学習にしましょう。