令和6年(2024年)創立
いわき市立遠野小学校
令和6年12月23日(月)、第2学期終業式の後、各学級ごとに2学期最後の学級活動をしました。2学期の生活について振り振り返り、担任から、「おおきく成長しましたね。」とか、「一生懸命がんばりましたね。」とほめられていました。また、冬休みの宿題や安全な生活の仕方について、お話をしました。
児童の皆さん、安全で、充実した冬休みを過ごし、3学期の始業式で元気に会いましょう。「1年の計は元旦にあり」ぜひ、新年の目標を心に決めてください。保護者の皆様、2学期間、ご協力ありがとうございました。冬休みの間、よろしくお願いいたします。
令和6年12月23日(月)、第2学期終業式後、各種表彰を行いました。JA共済福島県小中学生書道コンクール半紙の部、条幅の部「銅賞」、JA共済福島県小中学生交通安全ポスターコンクール「奨励賞」、福島県児童・生徒木工工作コンクール「入賞」、いわき児童造形展覧会「特選」、いわき地区総合作品展「入賞」、校内持久走記録会「最高記録」です。なお、持久走記録会では、各学年男女で最高記録の児童に記録証とメダルを渡しました。
令和6年12月23日(月)、第2学期終業式で、2学期の反省と冬休み・3学期の抱負について、1年生、3年生、5年生の代表児童が、「楽しかったことは、見学学習で、元気センターに行ったことです。3学期もお友達と仲良く、けんかせずに遊びたい。」「がんばろうと思っていることは、友達と仲良くすることです。今年は遠野小になって初めての年だからです。これからもいっしょに遊び、学習することで、学校中のみんなともっと仲良くなりたい。」「2学期には、思い出に残る行事がたくさんありました。今年度は、上遠野小と入遠野小がいっしょになり、人数が増えたので、すべての行事が盛り上がった。その中でも、宿泊訓練が一番心に残っている。友情が深まった。」と発表しました。
式の後、生徒指導主事が、子どもたちが安全に冬休みを過ごせるよう、4つの車(パトカー、救急車、消防車、不審車)のお世話にならない、乗らないようにと、イラストを使って、分かりやすく説明しました。また、早寝・早起き・朝ごはんの大切さについて、家庭で確認することをお話ししました。
令和6年12月23日(月)、第2学期の終業式を、体育館で行いました。82日間の学校生活を通して、子どもたちは大きく成長しました。これも、保護者の皆様のご協力のおかげと感謝いたします。ぜひ、ご家族で、良いお年をお迎えください。
式では、校長が、今年は遠野小創立元年、「1」年目の年であったことを振り返るとともに、子どもたちが、「82」日間の2学期、自分の良さを伸ばしたことを称賛しました。行事、毎日の生活で頑張ったことを思い出し、自分で自分をほめ、3学期も続けてほしいと話をしました。また、「15」日間の冬休みには、冬休みにしかできないことをし、交通事故に遭わないようにしてほしい。新鮮な気持ちの年の初めに、新年の目標を立ててほしいと話をしました。
令和6年12月23日(月)、第2学期の終業式の前に、愛校作業を行いました。前半は担当する清掃場所、後半は教室の清掃です。いつもはできない靴箱の中や棚の上、机やいすの脚の裏、そして、教室や廊下、手洗い場、階段の隅々まで丁寧に清掃活動を行っていました。自分たちが使っている学校に感謝の気持ちを持って、お掃除をしているようでした。