こんなことがありました

出来事

第1回避難訓練

発生想定

4月14日9時25分、福島県沖250㎞の海底を震源とするマグニチュード8.1の巨大地震が発生。震度5を観測。防災無線にて大津波警報と避難指示が出たため、緊急の避難を要する。津波到達時刻9時40分。予想される高さ3~5m。

子どもたちは、素早く机の下に身を隠し、揺れが収まるのを待ちました。

放送や担任の指示に従い、校庭に集合しました。子どもたちは、真剣に校長先生や教頭先生のお話を聞いていました。

洋向台中央公園への避難経路を確認しました。

 

令和2年度 転入教職員紹介

このたびの人事異動により、次の教職員が転入しました。どうぞよろしくお願いいたします。

校長 緑川 幸則  いわき市立小名浜第二小学校より

教諭 土屋真奈美  いわき市立赤井小学校より

教諭 渡部冴也加  千葉県九十九里町立九十九里小学校より

教諭 古山 純子  いわき市泉北小学校より

講師 安田林太郎  再採用

転出する先生方です。お世話になりました。

令和元年度末人事異動による転出する教職員です。お世話になりました。

教 諭    遠藤 直美     いわき市立大浦小学校へ

教 諭    井出 しのぶ     いわき市立泉小学校へ

講 師    髙橋 未江      いわき市立泉北小学校へ

支援員     五十嵐 美津子   いわき市立赤井小学校へ

校 長    木田 寿憲      いわき市立好間第二小学校へ