こんなことがありました

出来事

一斉下校をしました。

 

3時間の授業を終え、下校の整列をしているところです。「密」を避けるために、間隔を取りながら並びました。

11時30分頃、計画通りに下校しました。

今日から授業開始しました。

今日21日(木)は、A班(下神白・永崎団地(町田)・永崎)の児童が登校してきました。

久々の授業です。みんな真剣に授業に取り組んでいました。

 

明日22日(金)は、B班(洋向台・中之作・学区外)の登校日です。楽しみです。

登校日1

段階的な学校再開に向けて、地区ごとの登校日を設けました。本日、元気な児童のみなさんと再会することができました。

 

臨時休業中の児童生徒支援ツールについて

4月28日(火)に,いわき市教育委員会より配信されました「臨時休業中の児童生徒支援ツール」を掲載いたしますのでご活用ください。01 家庭学習の進め方.pdf02 心の健康を維持するために.pdf03 運動チャレンジカード 記録表 小学生用.pdf04 運動チャレンジカード取組例 小学生用.pdf05 体力・健康を維持するために.pdf06 参考例 体力・健康を維持するために.pdf

「児童待機中」児童生徒の被害防止を!

 臨時休業措置がとられ4日が過ぎました。お子様の各ご家庭での過ごし方はどうでしょうか。

 さて,いわき東警察署より「『自宅待機中』児童生徒の被害防止を!」というリーフレットが届きました。自宅待機中のお子様の安心・安全へのご配慮も重ねてお願いいたします。