こんなことがありました

出来事

今日の湯本一幼 その1

5月13日(木)

 子どもたちは、今日も意欲的に活動をしていました。下の写真は、リトミックの様子です。ピアノの音に合わせて、スキップをしたり、止まったり、片足立ちをしたりと即時反応をすることで、音への敏感性をし集中力を養っていました。

今日の湯本一幼

 今日も青空の下で元気いっぱい体を動かして遊びました。砂場では大きな山やスライダー作りが盛り上がってきています。水遊びも少しずつ楽しめる季節になってきましたね。

  ほし組は、クラスみんなでドッジボールを楽しみました。

「誰が外野になる?」「投げるの上手!」「どっちが早くボール取ったの?」「ジャンケンしようよ」など、遊びの中で、ルールを覚え、たくさんの言葉を掛け合いながらゲームを楽しめるようになってきましたね。

 

 ひよこ組は、絵本をみながら動物の名前や鳴き声を当てて楽しんでいました。

 大きな声で「ブタだよ!ブーブー」「牛はモー!」「ゾウの鳴き声はなんだろね?」と動物の名前を言ったり、鳴き声を真似て盛り上がっていました。

 

ジャンケン遊びにも興味が出てきましたね。「勝った~!」「やった~!」

 

 幼稚園のみんなでダンス遊びもしました。ほし組がひよこ組をリードしながら、ミッキーマウスマーチやラーメン体操を踊って楽しみましたよ。

 

 

今日の湯本一幼

5月10日(月)

 今日も全員が元気に登園しました。下の写真は、13時10分頃の様子です。

 ひよこ組さんは帰る用意をしていました。

ほし組さんは、思い思いに遊んでいました。

下の写真は、パズル遊びの様子です。

下の写真は、積み木の様子です。子どもたちの会話です。

A:それ、いいね。どうやって作るの?

B:これ?えっとね。さいしょにこれを2つたてにならべるの。

  そして、それにのせるようにつみかさねるとできるよ。

子どもたちの教え合いの場面でした。子どもたちは、こうやって遊びの中で成長していくのですね。

今日のひよこ

5月7日(金)

 11時45分頃のひよこ組さんの様子です。少し早めの昼食でした。きちんと準備をして美味しそうに食べていました。

 

今日、ひよこ組とほし組さんは、母の日のプレゼントを持ち帰りました。一生懸命に子どもたちが作った作品です。是非、ご覧ください。左側がほし組さんが作成したプレゼント、右側がひよこ組さんが作成したプレゼントです。

遠足の絵を描いたよ。

5月7日(金)

 11時40分頃の様子です。ほし組さんは、先日の遠足の絵を描いていました。今日は、主に背景に色を塗っていました。担任との会話で色についても決めていきました。その時のやりとりです。「(先生)みんなは遠足の時、悲しかった?うれしかった?」「(子)楽しかった」「(先生)そうだね。だったら明るい色がいいね」「(先生)黄色とかオレンジ色とか」「(子)オレンジがないよ」「(先生)じゃあ、作ればいいんじゃない。オレンジは、赤と何を混ぜればいいの?」「(子)・・・・」素敵な会話ですね。会話の中で、色に興味を持ち、色の作り方まで考える場面でした。子どもたちは日々成長していますね。

 

 

今日の湯本一幼

5月6日(木)

 初夏の陽気になりました。子どもたちは全員元気に登園しました。

下の写真は、帰る準備をしている様子です。さすがほし組さん、素早くできるようになっています。

下はお迎えを待っている様子です。担任としりとりゲームをしていました。語彙が増える絶好の遊びですね。

4月生まれの誕生会・こどもの日の集いをしました

 28日に続き、保護者の皆様には、説明会にご参加いただきありがとうございました。明日からは大型連休に入ります。いわき市でも新型コロナウイルスに感染する方が増えてきていますので、うがいや手洗い・マスクの着用など感染予防をしっかりと行い、楽しく安全に連休をお過ごしください。説明会後にもお知らせしましたが、万が一、お子さんやご家族が感染の陽性者や濃厚接触者となった場合は、園長に電話で連絡をお願いいたします。

 

4月30日(金)

今日は今年度初めての誕生会を行いました。4月生まれのお友達は、ひよこ組さんでした。

司会はほし組さん。昨年度から引き継いでいたので、大きな声ではじめのことばやインタビューをしてくれました。

「これから誕生会を始めます」

「お名前とお歳を教えてください」

「好きな車の色はなんですか?「ピンクです」

「好きなケーキはなんですか?「イチゴのケーキです」

ひよこ組さんも先生と一緒に答えることができましたよ。

お祝いの誕生カードをもらったあと、みんなからうたのプレゼントをしてもらいました。

 

誕生会の後は、こどもの日の集いをしました。

5月5日のこどもの日と言えば、こいのぼり。今年は、どうしてこいのぼりを揚げるようになったのかみんなで紙芝居でお話を聞きました。

 

お話を聞いた後は、ほし組さんが作ってくれたこいのぼりをつかまえるゲームをしました。

 

 

テラスでみんなで一緒にこいのぼりのうたを歌ったり、おやつを食べたりと楽しい時間を過ごしました。

 

 

戸外遊びでは、ほし組さんに刺激されて、ひよこ組さんも鉄棒に興味津々。早速挑戦していましたよ。

  

 

粘土で雪だるま作り。「いち・に・さん・し・ご・・・」たくさんできました。

今日の湯本一幼

4月30日(金)

 今日も子どもたちは元気に登園しました。写真は、降園前の様子です。帰る準備をした後、担任の先生と指遊びをしたり、ジャンケンゲームをしたりしました。とても楽しそうですね。

いわき公園に行ったよ

4月28日(水)

 親子遠足がいわき公園で行われました。全員が元気に参加しました。ほぼ貸し切り状態で遊具遊びをすることができました。子どもたちの表情からも満足感が感じられました。保護者の皆様、本日はありがとうございました。

今日の湯本一幼

4月27日(火)

 降園前の様子です。子どもたちは、帰る用意をしていました。明日は遠足です。今日は早めに寝てくださいね。

 

今日の湯本一幼

4月26日(月)

 降園前、ほし組は読み聞かせを行っていました。みんな真剣に聞いていました。壁には、鯉のぼりが飾られていました。もう少しで5月ですね。

今日の湯本一幼

4月22日(木)

 ほし組さんは、担任の先生のピアノに合わせて歌を歌っていました。大きな声は出せませんが一生懸命に歌っていました。ひよこ組さんは、それぞれの遊びを楽しんでいました。令和3年度になって休まずに登園している園児が多いです。保護者の皆様、ありがとうございます。

今日の湯本一幼

4月20日(火)

 11時30分頃の様子です。ひよこ組さんは、読み聞かせをしてもらっていました。お化けが出る絵本でした。ほし組さんは、はがきサイズの紙に絵を描いていました。内容は秘密だそうです。なんでしょうね。

今日の湯本一幼

4月16日(金)

 早いもので、5月が近づいてきました。端午の節句を控え、園庭のポールには鯉のぼりが泳ぎ始めました。

 降園前、ほし組さんはいつものように読み聞かせをしてもらっていました。キリンやチーターが登場する楽しい絵本でした。子どもたちは、一生懸命に聞いていました。

 お迎えがくると、担任は、保護者の方々に子どもの様子を伝えていました。

 ちなみに、ほし組さんは、お母さんの絵を描いています。その一部を紹介いたします。

 

今日の湯本一幼

 朝、幼稚園に登園すると「こいのぼりだー!」と元気な声が響き渡りました。今年は、みんなと一緒に園庭で遊べて、こいのぼりさんも嬉しそうです。

「こいのぼりが泳いだよ~!」

「お花で色水を作りたいな」「こっちはなかなか色が出ないだけど・・・」「どうしたら、色が出るのかなぁ?」と試行錯誤中です。

 

 

ひよこ組では、こいのぼり作りをしていました。「幼稚園のこいのぼりみたいだね」

「ど・れ・に・し・よ・う・か・な?」絵本の読み聞かせの後、手遊びを楽しんでいました。

ほし組では、こいのぼりのうろこを切り紙で作っていました。

「どんな模様ができるか、楽しみ」「お花みたいになったよ」

  

 

みんな集中して取り組んでいました。どんなこいのぼりになるか楽しみですね。

 

 

 

 

お散歩に出かけました

4月15日(木)

 天気が良かったので近くのガニラ公園(上湯長谷公園)にお散歩に出かけました。「お花が咲いてる!」「車がたくさん走ってる!」園外保育はワクワクがいっぱいです。すれ違う地域の方へも元気に「こんにちは!」とあいさつしていました。

 「ここはみんなで使う場所だから、約束を守って遊ぼうね」と遊具の使い方などを先生と確認してから、みんなで遊びを楽しむことができました。

「おやつタイム。ごみは持ち帰ろうね」

 

「幼稚園の滑り台より大きいね」

「高くこげるよ~」

「アスレチックに挑戦」

自分たちで左右の確認をしっかり行い、道路を渡ることもできましたよ。また今度遊びに行こうね。

 

今日の湯本一幼

4月15日(木)

 園庭のプランターや花壇の花がとてもきれいに咲いています。よい季節になりました。

ひよこ組さんは、パズルに挑戦していました。

ほし組さんは、思い思いの遊びをしていました。先生と一緒に作っていたのはお化け屋敷でした。カーテンのようなもので仕切りを作成しました。

こおりおに

4月14日(水)

 ほし組さんは、こおりおにをしていました。担任の先生が鬼になっていました。教室なので早歩きというルールで行いました。(少し走ってしまったかも・・)歩きだす→ストップ→すぐ動きだす→タッチをかいくぐる、という動きは体幹を鍛えるためにとても有効です。子どもたちは楽しみながら体を鍛えました。終わった後、担任の先生のお話を聞く目も素敵ですね。

今日の湯本一幼

 今日は朝からたくさん雨が降り、傘をさしての登園となりました。水滴がたくさん付いている窓から中学校の見ていた子が「学校がうねうねして見えるね」と楽しそうに教えてくれました。

 室内活動ではえのぐ遊びをしました。年少のひよこ組は、初めてのえのぐに興味津々。

 どんな模様になるのかを楽しんでいました。

 

 

  素敵な模様のちょうちょになったね。お片付けも一緒にしましたよ。

 

 

 年長のほし組は、お母さんの絵の仕上げをえのぐでしました。

「お母さんの好きな色って知ってるかな?」「赤が好きだよ!」と大好きなお母さんをイメージしながら丁寧に背景をぬることができましたね。

  

身近なものから

4月13日(火)

 子どもに「これなんだ?」と質問されたので、行ってみると面白い掲示がありました。

園庭の写真です。

正解は「あり」でした。それから「ありの巣」についての掲示につながっていました。

ありの巣から昆虫の世界に掲示が広がっていきました。

「園庭の巣」→「ありの巣の様子」→「その他の昆虫」と子どもの興味が広がるような掲示に感心しました。子どもの日常の不思議や遊びが学びになるように今後も支援したいと考えています。