部活動

通信陸上大会二日目

  二日目が終了しました。
 風が強く、短距離種目にとっては向かい風の中でのレースで可哀想でした
大会に出場したからこそ感じることができた他校生のスピードや勢いというもの忘れることなく、新たな目標に向けて今後の練習を意識高く取り組んでほしいと思います。
 

県通信陸上大会一日目

本日から2日間、郡山開成山陸上競技場で県通信陸上大会が開催されています。本校からは9名が出場しています。

初日は、ハードル、200m、800m、3000mに出場し、自己ベストを出した生徒が3名いました。

明日は100m、400m、1500mに出場します。明日も大きな舞台で堂々と走ってほしいと思います。

写真は夕飯の様子です。

荒木君が本日14歳の誕生日をむかえ、みんなで祝いました。

県中体連ハンドボール大会

いよいよ始まります

開会式の様子です


明日の初戦相手は11:30~県中地区代表の二瀬中学校です


ハンドボール部15名、今まで支えていただいた保護者の皆様、休日に指導していただいたOBのためにも心をひとつにして全力で臨みます

応援をよろしくお願いいたします

延岡ゴールデンゲームズ結果

佐藤翔くん、B組で2位になりました。


自己ベストタイムにはおよびませんでしたが、粘りにあるレースとラストで競り勝つことができました。


ゴール後はNHKのテレビクルーにインタビューされていました。5月下旬テレビ放映されるとのこと。楽しみです。


表敬訪問

延岡市の副市長から激励をいただきました

明日14:00レーススタートです

表敬訪問


5月7日(土)、宮崎県延岡市で開催されるゴールデンゲームズ(長距離の大会)に本校の佐藤翔君が参加します。いわき市と延岡市が兄弟都市として締結した平成10年より毎年いわき市の生徒が派遣されています。4月に行われた春季記録会3000mにおいて2位となり、今回派遣される代表4名に選ばれました。

ハンド部石川遠征


5月3日、5日石川町で行われたハンドボールフェスティバルに参加してきました。
県内外から30チームを越える学校が集まり、午前から午後まで試合数をこなしました。
今回得た自信や課題を今後の練習に生かして、本番では悔いのない結果を残してもらいたいです。保護者会で二日間とも石川町まで送迎をしていただきました。ありがとうございました。



ハンドボール部

昨日、本日と他行を本校に招き練習試合を行っています。

来週3日~5日は石川遠征です。


がんばれハンド部!!

ソフトテニス部、太陽光の街灯設置

 2月27日(土)に、ソフトテニス部の生徒と保護者で街灯を設置しました。
 いわきおてんとSUN企業組合の副理事、島村守彦さんの指導で「ふくしまキッズ夢サポート」事業を利用して行いました。当日は、3人が見えられてご指導いただきました。ありがとうございました。

 太陽光パネル製作からはじまり、ポールの設置、取り付けまで丸1日かかりました。なかなか大変な作業ではありましたが、楽しく、普段の授業では学べないことを勉強したり、体験したりで、作業を終え、生徒たちもおおむね満足していました。多くの保護者の皆さんにもご協力いただきありがとうございました。


   初めての半田付けに戸惑いっていましたが、慣れるに従い器用に作業していきました。1パネル34枚のセルをつないで68W出力の太陽光パネルを作りました。

 結構深い穴を掘りました。重機を使わずに1メートルぐらい掘りましたので、大変でした。また、コンクリートもこねて作り、ポールを固定しました。保護者の方が手伝ってくれましたので、助かりました。

 完成した太陽光パネル式の街灯
 本校グラウンドの東側と南側には街灯が一つもありませんでしたので、これまで冬期の部活動終了後は、ソフトテニス部の生徒たちは、真っ暗な中を校舎に戻っていました。これで、明かりの中を戻ることができるようになりました。
 ちょっぴり残念だったのは、2つの街灯を作成したのですが、最後の最後に1枚の太陽光パネルが割れてしまって、2基を完成させることができなかったことです。これについては、後日再チェレンジする予定です。

新トレーニングで汗を流す。

今日も全員で新メニュートレーニングに汗を流しました。

              2年生男女の筋力アップトレーニング

   1年生女子の持久走トレーニング
 1年生男子は体育館で敏捷性アップトレーニングをしています。

ちゃぼさんから楽器のプレゼント

 12月18日、ラテン楽器のパーカッション奏者の加藤ちゃぼさんから、本校吹奏楽部にラテン楽器の寄贈がありました。
 いただいたのはブラジルサンバで必須の打楽器、タンボリンとパンティエロです。現在は、茅ヶ崎市に住んでいますが、震災前まではいわき市を拠点に演奏活動や指導をしていた関係で、復興支援として贈られたものです。
贈呈に当たって、ちゃぼさんからラテンリズム指導をいただきました。

 また、ちゃぼさんと関係が深いラテン音楽グループ「いわきベレーザ」も駆けつけ、ラテン音楽を演奏してくれました。

 とても楽しい一時でした。ちゃぼさん、いわきベレーザのみなさん、ありがとうございました。

新メニューでトレーニング開始

 全員部活動の本校では、全員の体力・気力の向上のため、これまで部活動開始のはじめ20分間は、運動部も文化部も一緒に校地外周を2~3(2キロ前後)周走るトレーニングをしてきました。
 このトレーニングの第二弾として、24日から新メニューでのトレーニングを開始しました。
 メニューを3種類にし、1,2年生を3つの集団に分け、1日に1種類を行い、ローテーしていくものです。これは、今年度の体力テストの結果を基に、本校の体力課題に応じてトレーニングできるようにしたものです。
 それぞれ目標を決めて、短時間ですが真剣にトレーニングに励んでいました。

 全身持久力を高める2~3kmのペース走   俊敏性・瞬発力・筋力を高めるトレーニング              

吹奏楽、小玉小学校で演奏

 17日(土)の13時30分から小玉小学校で演奏会を開きました。これは、小学校の学習発表会に合わせて演奏依頼があり、行われたものです。
 今回の演奏は、3年生が引退していますので、1,2年生11人での演奏で、発表は初めてでしたが、いろいろ工夫した内容で、小学区生はもとより保護者の方たちも大いに楽しませました。

 子どもたちがよく知っている曲を演奏        妖怪体操では、1年生がダンスを披露

   演奏途中には、途中には自作紙芝居「ごんぎつね」やハンドベルでの演奏も

アンコール演奏で妖怪体操2を演奏すると児童みんなが元気にダンスをして楽しみました。

県中体連駅伝競争大会、11位でゴール

 10月9(金)に、県内の各地区代表、36チームで争った大会で、本校チームは11位でゴールしました。惜しくも入賞には届きませんでしたが、14年ぶりの出場にも気後れすることなく、タスキをつなぎきりました。熱かれ様!

 本校は、駅伝では過去に市5連覇、県も全て入賞と大変実績のある学校でしたが、しばらく遠ざかっていました。しかし、今回の活躍でまた、本校の駅伝が息を吹き返したことは確実です。1,2年生たちが、後に続いて、今回果たせなかった目標をきっと達成してくれることを期待したいです。