学校からの連絡・更新情報

「R6口座振替日のお知らせ」を掲載しました

「R6年間行事予定表」を掲載しました

「R6年度 お弁当の日」を掲載しました

 →お知らせページ

 

こんなできごとがありました

日々の活動日誌

11月11日(月) 本日の学校の様子です

2年 体育の授業の様子です。
跳び箱を使った運動遊びの学習です。両腕で体を支持してまたぎ乗ったり、またぎ下りたりしていました。開脚跳びがスムーズにできる子もいます。

1年 生活科の授業の様子です。
リースづくりをします。ワークシートに、どんなリースを作りたいか絵で表したり、必要な材料や道具を書いたりしていました。

6年 社会科の授業の様子です。
教科書や資料集をもとに室町時代の文化などを調べ、新聞にまとめていました。

5年 家庭科の授業の様子です。
持続可能な社会とつくるため、上手な物の選び方や使い方など、環境や資源に配慮した生活の工夫について考えていました。

4年 理科の授業の様子です。
「とじこめた空気と水」の学習をふり返り、おしたときの空気や水の性質についてまとめていました。

今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、納豆、ぶた肉ともやしのオイスター炒め、かきたまみそ汁 でした。

修学旅行の様子です

東京方面に修学旅行です。素敵な思い出をつくってきます!

バスの中はレクリエーションで盛り上がっていますが・・・首都高渋滞にハマりました。

渋滞はあったものの予定時刻どおり国会議事堂に到着することができました。見学後、記念撮影をしました。

雷門でも記念撮影  

浅草花やしきには、市内から5校が訪れていました。短い時間でもたくさんの乗り物に乗れて、楽しめたようです。

浅草寺でお参りをし、仲見世でお買い物です。

予定されていた活動を全て終え、帰途につきました。子どもたちにとっては時間が足りなかったようです。

11月7日(木) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。
休み時間の過ごし方について、みんなで話し合います。司会グループ、提案者、参加者にわかれて、話し合いの準備をしていました。

5年 総合的な学習の時間の様子です。
12月10日のスチューデントシティに向けた事前学習です。銀行の役割について学んでいました。

2年 国語の授業の様子です。
おもちゃの作り方を説明する文章を書きます。同じおもちゃを選んだ子たちが集まって、必要な道具や材料などの確認をしていました。

3年 音楽の授業の様子です。
「ヤッホー」という言葉だけを使い、声の出し方(音色や高さ、強弱、長さなど)や声と声のつなげ方、重ね方などを工夫して表現していました。いわき支援学校のお友達が1名来校し、一緒に楽しく活動しました。

1年 生活科の授業の様子です。
もう11月ですが、やっと秋らしくなってきたので、秋をみつけに学校の周りや立鉾鹿島神社に出かけてきました。

1年 生活科の授業の様子です。
秋さがしで拾ってきた落ち葉や木の実などを使って、お面づくりをしていました。

6年 外国語の授業の様子です。
英文を聞いて、どんな内容だったかを確認しています。その内容は「生き物にかかる環境などの問題」です。高学年の内容は難しいですね。

今日の給食
本日のメニューは、コッペパン、牛乳、ささみカツ、パックソース、野菜たっぷりシチュー でした。

いわきオペラティックコンサート2024 in 平第六小学校

5、6年生を対象に、「いわきオペラティックコンサート2024」が開催されました。
このコンサートは、東北出身のバリトン歌手井上雅人さんを中心として、2013年より復興応援の活動としてスタートしました。現在は「これからいわきの未来を担っていく子どもたちのために」という想いで、学校を中心に、そして復興で長年苦労されてきた方のために公民館などに赴き、音楽を届ける活動を行っているそうです。(井上雅人氏のHPよりhttps://www.inomasa.net/operatic)

この度は、平窪公民館の松本館長にお声かけをいただき、本校で開催させていただくことになりました。

バリトン歌手 井上雅人さんによる独唱
オペラ<フィガロの結婚>より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」

ピアノ奏者 香川明美さんによる独奏
「革命のエチュード」

ソプラノ歌手 大坂美紗子さんによる独唱
オペラ<ロミオとジュリエット>より「私は夢に生きたい」

演技体験「フィガロの結婚」

箏奏者 金子展寛さんによるピアノとの二重奏
「水琴抄」

井上さんと大坂さんによる二重唱
オペラ<魔笛>より「パパパの二重唱」

質問コーナー

アンコール「群青」小高小中学校平成24年度卒業生作詞

プロの方々の素晴らしく、迫力のある歌声と演奏に、子どもたちは圧倒され、視線はくぎづけになっていました。中には憧れをもって聴き入っていた子もいたと思います。こんな間近で本物に触れる機会をいただき、ありがとうございました。

11月5日(火) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。
計算カードを使って、2けた-1けたの計算練習を行っています。速く正確に答えを出せる子が増えてきました。

4年 算数の授業の様子です。
500円で140円と210円の買い物をしたときのおつりを求めます。1つの式に表し方を考えていました。

3年 算数の授業の様子です。
長さ(cm)の端数部分の表し方を、水のかさ小数で表した学習をもとに考えていました。

2年 道徳の授業の様子です。
資料「学きゅうえんのさつまいも」を読んで、相手のことを考えて優しく接することについて話し合っていました。

5年 体育の授業の様子です。
跳び箱運動で、台上前転や頭はね跳びに挑戦しています。グループでアドバイスし合ったり、撮った動画を見て自分のできばえを確認したりしながら練習していました。

6年 算数の授業の様子です。
教科書の図をもとに、一方が増えれば、もう一方も増えるという関係が必ずしも比例とはいえないことを確認し、比例する2つの数量の関係には、どんな性質があるかを調べていました。

今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、厚焼きたまご、切りぼし大根と小松菜の油いため、かぼちゃのみそ汁 でした。