学校からの連絡・更新情報

「R6口座振替日のお知らせ」を掲載しました

「R6年間行事予定表」を掲載しました

「R6年度 お弁当の日」を掲載しました

 →お知らせページ

 

こんなできごとがありました

4月8日の様子

2025年4月8日 11時19分

 あたたかな春の日差しを受け、校庭の桜の花が綺麗に咲いています。

CIMG3018CIMG3019

教室では、授業が始まりました。音読や体育の授業の様子です。

CIMG3024CIMG3025CIMG3023

大休憩になると、校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られます。

CIMG3028

一年生は早い下校のため、学年で集団下校をしました。交通事故に遭わないよう、道路の歩き方も学習しています。明日も元気に登校してくださいね。

CIMG3029

令和7年度 入学式・始業式を行いました

2025年4月7日 11時12分

令和7年4月7日(月)、始業式と入学式を行いました。いよいよ令和7年度のスタートです。

新1年生26名を含め、全校生224名で1年間学習や運動に取り組んでいきます。

これから、学校ホームページを使って、子どもたちの様子をお知らせしていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

【職員披露式・始業式】

CIMG0073CIMG0080

【入学式】

CIMG0107CIMG0119CIMG0125CIMG0140CIMG3016

3月21日(金)の学校の様子です

2025年3月23日 08時40分

本年度も大変お世話になりました。

平成6年度の教育活動が全て終了し、春の陽気に包まれたよき日に、1~5年生の修了式と、6年生の卒業式が行われました。この1年間の一人一人のがんばりを称えるとともに、次の学年でのさらなる飛躍を心から願っています。平第六小学校の242名のみなさん、本当におめでとうございます。

また、1年間、本校の教育活動に対してのご理解と、温かいご支援・ご協力をいただいた保護者のみなさま、地域の方々並びに関係者のみなさまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

DSC01117DSC01118DSC01119

DSC01039DSC00717DSC00438DSC00439DSC00440DSC01128DSC01131DSC01138DSC01140DSC01141DSC01144DSC01151DSC01153DSC01134

3月19日(水) 本日の学校の様子です

2025年3月19日 20時25分

卒業式、修了式前の最後の1日となりましたが、子どもたちは、今日もがんばって勉強に取り組んでいました。

4年生の活動の様子です。

1年間に習った漢字の復習を、プリントを使って行っていました。

DSC01052DSC01053DSC01054DSC01055DSC01056

1年生の活動の様子です。

漢字や図形などの復習問題を、みんなで教え合いながら行っていました。

DSC01042DSC01043DSC01044DSC01045DSC01046

 

3年生の活動の様子です。

外国語活動で、色と動物を選んでオリジナル絵本をつくって、友だちに読み聞かせをしていました。

DSC01060DSC01069DSC01071DSC01073DSC01075

5年生の活動の様子です。

この1年間に自分ががんばったことなどを振り返り、「いわきっ子チャレンジノート」に記していました。

DSC01079DSC01080DSC01082DSC01083DSC01085

2年生の活動の様子です。

音楽「おしゃべり音楽時計」の演奏です。5つの楽器を使って音を組み合わせ、楽しく演奏していました。

DSC01094DSC01096DSC01097DSC01098DSC01100

6年生の活動の様子です。

卒業アルバム(文集)が届きました。みんなで嬉しそうにページをめくっていました。

DSC01109DSC01110DSC01111DSC01107DSC01113

今日の給食

今年度最後のメニューは、おわかれーライス、牛乳、ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ、きよみオレンジ でした。

DSC01116

3月18日(火) 本日の学校の様子です

2025年3月18日 20時39分

3年 音楽の授業の様子です。

「パフ」の合奏をします。リコーダーのパートを全員で練習していました。

DSC00969DSC00976DSC00972DSC00974DSC00975

2年 国語の授業の様子です。

教科書の挿絵(公園の様子)を文で表します。指定の漢字を使って、主語と述語のつながりに気をつけながら文をつくっていました。

DSC00962DSC00961DSC00964DSC00966DSC00968

6年生の活動の様子です。

明日のお楽しみ会でホットケーキをつくるそうです。グループごとにどんなトッピングにするか話し合っていました。

DSC00980DSC00981DSC00982DSC00984DSC00985

4年 お楽しみ会の様子です。

いすとりゲームやフルーツバスケットなどをして盛り上がっていました。今日、明日は他の学級でもお楽しみ会をするところが多いようです。

DSC01014DSC01023DSC01026DSC01035DSC01033

5年 社会科の授業の様子です。

公害をなくす取り組みについて、鴨川をきれいにする京都市の取り組みの例をもとに考えていました。

DSC00987DSC00989DSC00990DSC00993DSC00994

1年 道徳の授業の様子です。

「こぐまのらっぱ」を読んで、自分の経験などをもとに、努力の大切さについて考えていました。

DSC00999DSC01002DSC01007DSC01012DSC01013

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、県産なっとう、ひじきの油いため、野菜たっぷりみそ汁 でした。

DSC01040