今日の夏井っ子 4月9日(水)
2025年4月9日 15時50分桜満開の学校で、夏井の子どもたちが元気にがんばりました。
6年生は、体育科の時間にリレーのバトンパスに挑戦していました。タイミングを見てダッシュをし、後ろを見ずに「はいっ!」の合図で受け取る・・・・・初回としては、とても上手でした。
5年生は、新しい社会科の教科書を開いて、1年間の学習の見通しをもっていました。また、教科書編集の上で工夫してあるマークに着目し、今後、どのように活用していくかも考えていました。
4年生は、中村先生との理科の学習が始まっていました。今日は、「あたたかくなると」の学習で、暖かくなると動物や植物がどんな様子になるか、知っていることを話し合っていました。
3年生は、社会科の学習で「学校のまわり」について話し合っていました。2年生の時に行った町たんけんの記憶や日頃の経験から、たくさんの意見を出していました。
2年生は訪問するタイミングが合わず、帰りの会での訪問となりました。新1年生が入学して1つお兄さんとお姉さんになった2年生の子どもたちは、しっかりと自分たちだけで一日の反省を行うことができていました。